
2歳の男の子が便秘で酸化マグネシウムを処方されたが、柔らかいうんちでも痛がり、肛門周りが擦れて血が出る状況。皮膚科で薬をもらったが、再び便秘か悩んでいる。
こんにちは!
もうすぐ2歳の男の子のママです👩
質問なのですが、便秘に悩まされ小児科に行き酸化マグネシウムを処方されました。
1日2回粉です。
うんちの硬さを無くしてうんちをするのを怖くなくすることにしましょうと言われました。
緩くなるので薬は様子見て調節してと言われたのですが
最初は調子よかったのですが柔らかいうんちなのに息子は痛がるようになりました。
何回もうんちをしすぎて肛門の周りが擦れてかぶれて血が出ていました。
なので朝だけにしたのですがベタベタとしたうんちをちょっとずつ何回かするのでなかなか。
昨日皮膚科で薬をもらったのですが。
こんな小分けにするのかまた便秘なのか?
オムツ変えたらまた催す感じで新生児をおもいだします。
同じような経験したかたいたら教えてほしいです。
- ぽろろん13(2歳0ヶ月, 10歳)
コメント

彩ちん
何回もうんちが出て軟らかいのなら飲ませすぎでは?
痛がらない程度の軟らかいうんちが出たらいいので一回抜いて様子を見つつ続けるか判断したらいいと思います。
処方されたように飲ましても出すぎるなら調節してますよ!

e-e
上の子が昔から便秘症で酸化マグネシウムも処方されました!
お医者さんは年齢や体重から薬の量を決めていると思いますが、多分ぽろろん13さんのお子さんには量が多くて効き過ぎてるんだと思います!
小分けに出してしまうのは緩すぎて留めておけないのではないのでしょうか?
私も調子見ながら減らしたりして良いと言われていたのである程度柔らかくなったら1日1回や2回飲ませるなら量を少し減らしたりしてました😊
-
ぽろろん13
返信ありがとうございます!
やっぱりそうですよね(o_o)
お尻につく程度のとベタベタのを何回もするので擦れて荒れてるので可哀想で。
ちょっと様子みてみます。- 12月23日

なぁ〜お
回数が多いのでうんちで肛門付近が汚れることが多かったり拭く回数も多かったりして、うんちは柔らかくてもお尻がかぶれて痛いのではないでしょうか?
回数が多くうんちも柔らかいなら、きっちりお薬も飲まず、一日やめて様子を見るなどもしていいのではないでしょうか?
うちの子も、うんちがかたくよくいきんでだすので、その薬飲んでます。一日3回になってますが、柔らかくなり過ぎることもあるからお母さんが調節してと言われたので、一日二回とか、うんちが出て量や柔らかさを見てその日はもう飲ませなかったりしてます。
-
ぽろろん13
返信ありがとうございます!
そうなんですよ(o_o)
それなんです。
オムツかぶれもないこだったのでお尻が痛々しい。
やっぱり調節ですね!参考にさせていだだきます。- 12月23日

ルニー
子どもではなく私なんですが、
妊娠中に酸化マグネシウム飲んでましたが
効きすぎて飲むのやめる時ありましたし調節が難しいんですよね(^_^;)
ベタベタうんちを小出しに何回も、だと
ほんとはまだためておけるのに出てしまうのかもしれません💦
お薬じゃなくヨーグルトとか食べ物でもダメでしたか?
うちはオリゴ糖が親子共に効きましたよ!
子どもでも使えます(^ ^)
-
ぽろろん13
返信ありがとうございます!
調節難しいですよね同じかたいて良かったです(´;Д;`)
そーですよね!最近うんちとお尻のことばっかり考えてて気がめいってしまって(o_o)
沢山食べる子なので色々試してるのですが日によってで。
オリゴ糖はしたことないので参考にさせていただきます!- 12月23日
ぽろろん13
返信ありがとうございます!
調節が難しくて(o_o)
硬くても柔らかくてもお尻が切れたり擦れて荒れてるので痛がるので困ってしまって。
お尻につく程度のうんちとベタベタを何回かなのでどうしたものかと。
様子見て見ます!
彩ちん
硬くて出すのが辛い、痛いから出したくないで、便秘です。
なので、マグネシウムとかカマグというお薬が処方されます。
基本的にゆるゆるうんちが出てお腹の中のつまった便が出ますよね?
ゆるゆるなので、勿論お尻も荒れやすいです。
なので、出来ればお湯で流してあげるのがお肌には良いかと思います。
まだべたべたうんち数回ならもう少し出させて様子を見るかですかね、お腹ぽっこりしてますか?
薬をとめるとまた出なくなるので、なるべくなら持続した方がいいのですが処方は朝、夕とかですか?
ぽろろん13
ゆるゆるではなく軟便っぽい感じです。
沢山食べるのでお腹ぽっこりはしてます。
薬剤師さんにも言われました。
量調節して継続と。
朝、夕です。
彩ちん
では、朝のみとか夕のみで、調節するか、薬事態の量を減らして様子を見るか、ですかね(^^)
回数減らすか量を減らすとまた出なくなるのでとりあえずたまっていた古い便は出してしまった方がいいかと思います。
あと、適度な運動も便秘にはいいですよ。
うちの娘も便秘で長いことマグネシウムかカマグでお世話になってます(^^;
初めはお尻がただれたりしてましたよ!
皮膚科の薬もいいけどベビーバアユつけてました。
痛いのは可愛そうなので(T_T)
ぽろろん13
調節ですね!やってみます!
古い便はよくないですもんねほんと(´;Д;`)
運動ほぼ毎日するようにしてるんですがなかなかΣ(゚д゚lll)
娘さん一緒なんですね心強いです(´;Д;`)
ベビーバアユの存在忘れてました!!調達しに行きます!