※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

入院費の計算について相談です。限度額や保険の補償を考慮して、費用の見積もりを知りたいです。

1ヶ月入院したことがある方 入院費を教えてください

現在妊娠中で、管理入院中です

限度額申請はしてあります

なので
限度額約80000円
食事代1500円×30日=45000円
薬代は別?
こんな計算で合ってますかね?

また、入っている保険が入院日額6500円貰えるらしく、1ヶ月だったら
6500円×30日=195000円貰える?
もしかしたら入院費よりたくさん出る?

教えてください😌

コメント

はじめてのママリ🔰

切迫で1ヶ月
総合病院、大部屋入院
限度額区分エ
で10万ぐらいしました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    補足です。
    タオルはこのご時世なので
    病院側からの貸出(1日220円?とか)でした。

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も総合病院、大部屋です!
    薬代って別でしたか?

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院自体初めてで
    明細とかも見方がよく分からなくて
    あんまり分からないですけど
    旦那が調べてくれて
    旦那いわく、入院中の点滴とか薬代は含まれてるって言ってます😅

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    教えていただき、ありがとうございます😊

    • 11月8日
どぅー

保険治療だと食事代1食460円になる気がするのですが、、、保険外になるんですか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確か、個室代と食事代は、保険外だったはずです😣

    • 11月8日
  • どぅー

    どぅー

    保険治療で入院する場合、ア-エの区分の人は一食460円になるんですが、、、。

    • 11月8日
  • どぅー

    どぅー

    あと限度額は月をまたぐと0円からスタートしてしまいます💦

    • 11月8日