
コメント

はじめてのママリ🔰
卵管造影2回やってます!
1度目は痛くて痛くて歩けず、病院で1時間程寝かせてもらいました😅
2度目は違う病院だったのですが、あらかじめ痛み止めの坐薬を処方してもらいました!検査中はやっぱり痛かったですが、その後は軽い生理痛くらいでした!
1度目は卵管造影から3ヶ月で妊娠しましたよ✨✨

ゆき
先週検査しました!
事前の診察のときに痛みが不安なことを相談し、検査前に家でロキソニンを飲んで行きました。
声が出そうなほどの痛みは15秒くらい、そのあとは生理痛のような痛みが続きましたが思っていたよりもつらくなかったです!
-
あー
ご回答ありがとうございます♪
そうなんですね🤔事前に痛み止めを飲んでおくのもいいですね✨
生理痛くらいなら我慢できるのですが😅
ちなみに検査自体はどれくらい時間がかかりましたか?- 11月8日
-
ゆき
総合病院で受けたのですが、
まず婦人科の診察で器具を入れる→レントゲン室で造影剤入れてCT撮る→その後一時間休憩室で寝ててくださいと言われ、全部で2時間くらいでした!
翌日もレントゲンを撮りに行きました。- 11月9日
-
あー
結構長時間の検査なんですね🤔
1時間休憩は副作用がないかどうか見るためでしょうか?- 11月9日
-
ゆき
造影剤のアレルギー反応が出ないかを見るためと言われました!
病院によって対応が違うかもしれません。- 11月10日
-
あー
そうなんですね🤔
丁寧に教えていただきありがとうございました!- 11月10日

あやまる
どちらも詰まりなどなく、全く痛くなかったです✨
来るか来るか〜って思ってたら終わりました笑
旦那が仕事休んで付いてきてくれたけど、いらなかった😂
頑張ってください💪
-
あー
ご回答ありがとうございます♪
そうなんですね😂そうなってくれることを願っています笑
詰まりがない場合は痛みがないんですかね🤔
旦那が仕事を休んでついて行くと言っているのでとても参考になりました✨- 11月8日

かんちー
先日検査をしましたが、造影検査そのものは、いつ造影剤が入ったか分からないくらい痛くなかったです。前後のクスコを入れての消毒?洗浄が先生のやり方なのか痛かったです💦
造影剤の副作用を確認するために検査後1時間半くらい院内で安静にしてまた診察してガーゼ取ってエコー検査して終わりました。
せっかくなのでゴールデンタイムに期待したいですよね。
-
あー
ご回答ありがとうございます♪
そうなんですね😱
検査中痛みが出るかもしれないタイミングは教えてもらえるのでしょうか…?一言あれば身構えることが出来るのですが…
検査はかなり時間がかかるんですね💦
ゴールデンタイムに物凄く期待しているので痛みくらい我慢して頑張りたいと思います✨- 11月8日
-
かんちー
ちゃんと「ちょっと消毒するね~」とか「管入るね~」とか声掛けしてくれます。
緊張して、力が入ってしまって痛かったのかもしれません💦
私のクリニックでは、説明書に「痛みが不安な方は検査1時間前に市販の痛み止めを内服してください」みたいなことが書かれていました。
私は飲みませんでしたが、飲むことで少し安心感はあるかもしれませんね。
久々の内診台&緊張で力が入ったせいか翌日お尻と太ももが筋肉痛になりました😅運動不足ですね。- 11月8日
-
あー
声掛けがあればその都度身構えることができるので少し安心です🥹
筋肉痛になるほどの緊張だったんですね…!私もなんだかそうなりそうです😂
ちなみに検査開始から終了までどれくらい時間がかかりましたか?- 11月8日
-
かんちー
最初からレントゲン室なのですが、造影剤入れてまず1枚レントゲン撮ってから8分間隔を空けてまた1枚撮影、消毒して看護師の説明聞いて、レントゲン室出たとき18分くらい経過していました。最初先生登場までの待ちの時間が数分ありました。(診察台でお股パッカーンのまま😅)
- 11月9日
-
あー
詳しい検査の流れを教えて頂きありがとうございます✨✨
お股パッカーンのまま待つのは辛いですね😅- 11月9日

はじめてのママリ🔰
卵管造影のために子宮で風船を膨らませるときがう~という感じで痛かったです。
でも実際に声が出たり我慢できない程ではなかったです✨後も痛くなくて病院出る頃には普通に動けました。
私は詰まってなくて検査後すぐにはできませんでした。
母は昔6年不妊で卵管造影検査やって片方だけ詰まってて管通すのが痛かったそうです。そのあとすぐ、治療始める前にできちゃったと言ってました!
-
あー
ご回答ありがとうございます♪
そうなんですね🤔
検査中より終わった後自分で運転して帰れるのかが1番心配なのでとても参考になりました✨
詰まっているかどうかで妊娠のしやすさは変わってくるんですね🤔- 11月8日

とこりん
検査の時は痛かったですが、終わったら全然平気で普通に車運転して帰りましたよ😊
次の日も普通に仕事行ってました!
-
あー
ご回答ありがとうございます♪
終わった後が平気なら少し安心しました✨- 11月8日

はじめてのママリ🔰
痛みに弱いことに自信がありますが、卵管造影は我慢できました!生理痛の重い日って感じです!10秒ほどお腹を下したときのような痛みがあったのはびっくりしました😂
卵管造影やると決定してから、めちゃめちゃ調べて凄い痛いと知ってしまったので、最大級の痛みを想像してました😂そのせいか、最大級の痛みはこんなものじゃない!来るか!?来るか!?と思っているうちに終わってしまいました!拍子抜けでした!
ゴールデンタイム、楽しみですね✨
-
あー
ご回答ありがとうございます♪
生理痛くらいであれば大丈夫ですね✨
私も最大級の痛みを想像してのぞみたいと思います😂
妊活期間が長くなってきていて精神的にしんどくなってきているのでゴールデンタイムかなり期待しています😭✨- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
とことん痛いのを想像していくのいいかもです。検査してくれた看護師さんに「検査前より検査後の方が顔色よくなってるね😂」って言われました!笑
妊活期間伸びると体も心も疲れてきますよね😭無理なさらないでくださいね。妊活うまくいきますように!- 11月8日
-
あー
そうなんですね😂
私もその作戦で行きたいと思います笑
そうなんですよ😭
何してても妊活の事や子どものことが頭にあってそれしか考えられないんですよね💦
避妊やめたらすぐ授かれると思ってた自分を殴りたいです笑- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
不妊治療してると尚更妊活ばっかり考えちゃいますよね...お金もかかりますし😂焦るのに上手くいかなくてめげたの思い出しました...😂
卵管造影も妊活も応援してます✨- 11月8日
-
あー
そうなんです🥺
優しい心遣いとても嬉しいです😭ありがとうございます😭- 11月8日

みぃ
私も前評判でびびつて検査前に市販の鎮痛剤飲んで行きました(病院でいいと言われていたので)。痛みはそんなに詰まってなかったこともあり、生理痛のような下腹部がドーンと鈍い痛みが少しあったくらいでそんなに痛くなかったです。ちなみに卵管造影して避妊期間明けた周期で妊娠しました!
-
あー
ご回答ありがとうございます♪
皆様のコメントを見る限り生理痛に近い痛みがあるのですね🤔
痛みの想像が出来てきたので大丈夫な気がしてきました🥹
そんなに早く妊娠されたのですね!✨かなり期待しちゃいます😂- 11月9日

きー
卵管造影全く痛くなかったです😳
先生にいつ痛いの来ますか?と聞いたときには終わってました😂💦
卵管は元々通っていたみたいです😌💗
そして卵管造影した翌月に(1周期目)
妊娠できました🪺💜
-
あー
ご回答ありがとうございます♪
やはり通っていたらそこまでの痛みはないのですね🤔
実際に妊娠されたというかなり希望を持てることを教えていただきありがとうございます😊- 11月13日
あー
ご回答ありがとうございます♪
やっぱり痛いのですね😱😱
でも妊娠しやすいと聞けば痛みを我慢してでも受けないとと思いました😂
覚悟してのぞみたいと思います😅