![そ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なゆ
安定期に入ったからと言って必ずしも体調が安定するとも限らないですよね🥲赤ちゃんの胎盤とかが安定するから…みたいですが母体はまだまだ不安定💦私も悪阻がいつになったら良くなるのか…安定期入ってから?もう少し?なんて期待してましたがなんだかんだ34週の今もムカムカしたりしてます💦
私の場合エコーでもいろいろ心配事があり気分にムラが出てきました…
出産するとまた目の前の事が大変になる!今はお互いゆっくり過ごしていきましょう🥲
![だんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だんご
私も食べると毎食下痢になりトイレとお友達でした😊
作る気なんて起きませんよ!美味しく食べるってよりお腹空くしなんとなく詰め込んでる感じ。
作らなくていいんですよ!
食べれる物食べましょ!お菓子でもアイスでも良いんですよ😊
それでも3人ともきっちり育ってましたのでとにかくゴロゴロしてましょ!
-
そ
私もアイスぐらいなら食べれます。コンビニのスパゲティーを食べても半分残して捨てるっていう、無駄やってしまいます。白ご飯にふりかけが1番のご馳走です。昨日は、旦那の職場の食事会に誘われて行きました。しかし食べ過ぎて、急遽下痢って言う恥ずかしい事態になりました。色々と相談に乗ってくれてありがとうございました!
- 11月8日
そ
34週でも、まだまたなんですね!説得力のあるご回答ありがとうございます。赤ちゃんが安定しても、母体がまだってことなんですね。スパゲティーを買っても、半分食べて気分が悪くなります。そして食べたことを後悔したりします。おいしいと思って食べてません。やっぱり出産前の出産後気分のムラってあるんですね!つわりの気分の悪さもなかなか治りません。そして旦那が優しい言葉をかけてくれればいいですけどそれもありません。
なゆ
とても分かります!!!妊娠初期は無理して食べなくても中期になると何か口に入れなきゃ!って思って食べるけどやっぱり気持ち悪くて…あーなんで食べたんだって思うんですよね😭
旦那の行動や言動ほんとちょっとしたことで気になりますよね!!!!もう期待すると本当に腹立つからほっとくのが1番です笑