
病み上がりの子供がお昼寝を拒否してイライラ。無理に寝かせる必要はない。怒ってしまったことに自己嫌悪。
病み上がりだからお昼寝してほしいのに
寝かしつけに1時間以上かかりイライラして怒鳴ってしまいました。。ただ普段のお昼寝も4-50分寝付くのにかかることもあります。
昨日解熱したばかりで、昼食後も眠そうにしていたのに、布団に入ってもお喋りばかり。。
お喋りおしまいね、おめめつぶろうね、ねんねだよと散々言っても伝わりませんでした😩😩😩
最近体力がついたせいか3-4回お昼寝なしの日もありますが、基本的に1.5-2時間はお昼寝をします。
お昼寝して風邪も早くなおってほしいという私の勝手な思いで無理やり寝かしつけにしてましたが、、、寝なかったら病み上がりでも無理に寝かさなくて良いのでしょうか。。
怒ってしまったことにも自己嫌悪です。。
- ayano🐻(生後7ヶ月, 4歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
イライラするの分かります😭
寝かしつけしようと思うとイライラするので、眠そうじゃなければしてません🥲
夕方限界で寝てる時ありますが、しょーがないかなと🥲
病み上がりでもいつもと様子が同じなら無理に寝かさなくてもいいのかなと思いました😊
コメント