※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供が3歳まで自分で面倒を見たいと思っています。産休と育児休暇を取得後、仕事を辞める理由や育児休暇中に言うべきかについて相談しています。

子供が産まれたら3歳ぐらいまでは
自分で面倒みたいと思ってます。

産休と育児休暇を消費してから
仕事をやめたいと思ってます。

仕事を辞める時の理由としては
どんな理由がありますか?
あまり良くないですが嘘をつくと
言う事になりますが。

育児休暇中に言うべきですか?
育児休暇、何ヶ月ぐらい経って
言うべきですか?

コメント

ままり

わざと人気の保育園に申請して落ちて、保育園に入れないので退職しますってことにしてる人多い印象です。
私の周りでもいます😂

もあきゅん

理由としてはこんな感じですね。
・保育園に落ちた
・子育てしていく内に3歳まで一緒にいたいと思うようになった。
・家事と育児でいっぱいいっぱいのため。
・産後の体調がよくない

育休中の退職とのことですが、復帰する意思がないことが確認されたらその日に退職になると思います。最初から復帰する気がないなら不正受給になります。