※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

さいたま市周辺での出産施設についてアドバイスをお願いします。

埼玉県さいたま市に引っ越してきて、1年未満の妊婦です。
まだ妊娠が分かったばかりなのですが、出産する病院や医院を
早めに決めたく投稿しました。
・初産の場合、NICUなど完備した総合病院がいいのか
・出産費用手出し10万で収まるオススメの産院はどこなのか
・場所はさいたま市、戸田、浦和、大宮、朝霞の周囲どこでも可
先輩の皆様、アドバイス頂けたら嬉しいです。

コメント

deleted user

埼玉県に住む妊婦です!
まず、NICU完備の大学病院等は高いです💦埼玉の病院でも手出し30万円くらいはするかなぁといった感じなので、何を取るか優先順位をまず決めるのが良いかと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね…………予定外過ぎました...クリニック方面でまた考えてみます🥹

    • 11月8日
くまこ

さいたま市在住で8月に出産しました。
産院選びで何を重視するかは人それぞれです。
個室がいいとかホテルみたいな感じがいいとか大きい病院で安心できる場所がいいとか手出しなしがいいとか家から近いのがいいとか無痛できるところがいいとか…

私は個室は絶対条件で家からそこそこ近い場所で姉も出産した春日部の分娩館医院を選びました。
手出しは6万ほどだったと思います。(予定日の3ヶ月前に12万払って退院時に6万返金されました)

さいたま市も広いので浦和とかに住んでいたら春日部は遠いですよね💦
私は春日部寄りのさいたま市なので家から車で20分で行けました。あまり参考にならなくてすみません。

私は何か不安材料がない限り個人クリニックで産みます。総合病院は待ち時間が長いので。自宅近くにお産ができる総合病院あるのですが朝イチなんかは駐車場に車が入りきらないほど患者さんが多いので人混みも待つのも苦手な私には無理です😅

私的には個室とLDRにはこだわっていいんじゃないかなと思います。
よく出産レポで陣痛室から分娩室まで移動!みたいなのがありますがめっちゃ痛いのに起き上がって移動とか本当に無理です🥲
LDRなら陣痛、出産、その後の休憩(産後2時間はそのまま寝っ転がって休みます)まで同じ部屋、同じベッドなので移動せずに済みます。
そして産後めっちゃ疲れてるのに他人に気をつかうなんて無理です。

  • ママリ

    ママリ

    沢山情報頂き、ありがとうございます🥰
    手出し6万程はかなり家計的にも助かります……そのくらいを希望しています。
    春日部はかなり遠いイメージがあり残念です( ;​; )

    私も不安材料はそんなにないので個人クリニックにしようかなと思ってきました、またいろいろ考えてみようと思います!

    • 11月8日
ぶんまる

2人ともNICUのある、さいたま市立病院で出産しました!
わたしは2人とも帝王切開だったので安かったですが、同じ病院で普通分娩で産んだ友人は手出し10万前後だったみたいです😄

NICUなどの安心感が欲しいのか、ご飯が美味しいところがいいのか、無痛分娩を希望するのか、などで行く病院も変わってくると思います🙂

わたしは1人目のときに無痛分娩をしてる病院に通っていましたが、ハイリスクになり途中でさいたま市立病院へ転院し帝王切開になりました💦
なので必ず希望通りになるとは限りませんが、まずはどんなお産がしたいか考えてみてはどうでしょう✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🤝🏻
    無痛も特には希望しませんし、ご飯が美味しいに超したことはないですがそれによって、入院費が莫大になるくらいなら普通でいい、という感じです。初産になるので色々不安はありますが持病もなくNICUについてはあった方がいいのかなと言うくらいです。。リーズナブルに安心感のあるところがいいなというくらいでく。まずはどんなお産がしたいか、決めてみたいと思います🥹

    • 11月8日
ママリ

2年前にさいたま市に引越して川越の愛和病院で初産で出産しました!
総合病院ではないのですが出生数も全国で5本指に入るくらい多くて有名人なども出産されているみたいです。
施設も本当に綺麗でご飯もめちゃくちゃ豪華でまるでホテルです。
私は吸引分娩だったのと入院中に売店で色々買ってプラス15万くらいでした。
おすすめだったので是非調べてみてください。

  • ママリ

    ママリ

    愛和病院は日中のみ母子同室で
    夜間は新生児室で赤ちゃんを預けるので
    3床部屋にしましたが夜もぐっすりできて良かったです!
    私の時はコロナで基本カーテンを閉めての生活でした!

    • 11月8日
  • ママリ

    ママリ

    そんな素敵なところがあるのですか...有力情報嬉しいです😭お家から30分ほどなのですがこれは可能範囲なのでしょうか、、、

    • 11月8日
ママリ

さいたま市浦和区南区中央区あたりは結構お高めな産院ばかりなので手出し10万円ではちょっとおさまらない気がします😇

戸田中央病院も上記の産院と比べそんなに安くなかったので、結局浦和区の産院にしましたが、手出し27万でした😇

ただどんな感じでお産が始まるかもわかりませんし、お値段ばかりにこだわってあまり遠すぎるところで母子の健康にリスクがあるのは本末転倒な気もします💦

  • ママリ

    ママリ

    現実的なアドバイスありがとうございます。お産の上でのこだわりは[値段に見合った所]ということでそれになるべく近いところを探そうと投稿しました。安く済んだところを紹介してくださってる方もいるので参考にしたいと思います。

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

下の子を日赤で産みました!

もともとは違う病院が希望で通ってたのですが、わたし自身の病気が見つかりハイリスク妊婦になり総合病院へ転院と言った形です。

手出し25万でしたが特別室を選択してその金額だったので大部屋だと手出し10万とかだと思います!
上の子は都内の産院だったのですが手出し80万だったのでやっぱり総合病院は安いなーと思ってました!

まみあまま

さいたま市のどこなのか分かりませんが、朝霞も可と言うことでコメントさせて頂きます😊

あさか産婦人科は朝霞近辺ではリーズナブルと言われています☺️

私は帝王切開だったので、出産前の預け金5万+12万(緊急なので高額医療使用してません)でした🙂

同じ年度に出産した義姉は5万+1~2万くらいと言っていました😊その1~2万は家族(旦那+上の子ども達4人)のお祝い膳代だったそうです💡

ママリでは預けた5万で収まってお釣りが来たと言う方も見たことあります😌

全室個室でシャワー付、ご飯も美味しかったです😙

  • ママリ

    ママリ

    今1番気になっているのがあさか産婦人科でしたので情報頂けて大変嬉しいです💐産後、個室管理させて頂けるのはかなり気も楽かな……と思い嬉しい点です!前向きに検討したいと思います!

    • 11月9日