※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

産休前から体調不良で休んでいます。保育園は19時まで預かり可能だけど、幼稚園は14時に終わる。今の仕事が17時終わるので、幼稚園になったら仕事を辞める必要があるか悩んでいます。家族のサポートも不安。

産休の1ヶ月前ぐらいから
体調が悪くて年休と欠勤扱いにして
もらって休んでる状態です。

産休と育児休暇を消費したら
職場に復帰したいと思ってます。
保育園は19時ぐらいまで預かって
もらえたりしますよね?
でも幼稚園は終わるの14時頃とか?
早い時間帯に終わりますよね?

今の仕事が17時ぐらいに終わるので
子供が幼稚園になったら遅かれ早かれ
今の仕事を辞めて違う仕事をしなきゃ
いけないんでしょうか?
車の免許もないですし便利なのは
分かってはいますが金銭面的に厳しい
ですし雪国で山のほうに住んでて。

子供が出来る前は朝は旦那さんに
送ってもらい帰りは私のお父さんが
仕事帰りに間に合ったらついでに
乗せてもらうって感じでした。

コメント

はじめてのママリ🔰

小学校上がるまで保育園に預けたら良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    小学校上がる前まで保育園で
    見てもらえるんですか?
    保育園は3歳までくらいしか
    見てもらえないかと思ってました
    何も分からずすみません💦

    • 11月8日
はる

幼稚園でも夕方以降17時とかまで預かってくれるところも最近は多いですが、
そもそも入れるのが3歳〜とかなので育休終わりで復帰するなら保育園じゃないかなと思います。
保育園が近くにないとかですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    雪国で山のほうに住んでて
    家の近くには保育園も幼稚園も
    ないです。

    今、仕事してる職場の近くなら
    あるのですが車の免許もないし
    仕事が終わるのが17時ぐらいです

    • 11月8日