※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
ココロ・悩み

息子の幼稚園の先生が突然辞めてしまい、心配です。お礼を伝えるために手紙を書いてもいいでしょうか?

吐き出させてください…

息子の幼稚園の担任の先生が辞めてしまいました。
お子さんが体調を崩してしまって
幼稚園を休むようになってから2週間後に、
家庭の都合で退職しましたと…
仕事を辞めなければならないほどのことが
ご家族になにかあったのだと思います。

子どものことももちろんですが、
わたしのこともよく見ていてくれていて
「お母さん疲れてるでしょ?」
と声をかけてくれるような先生でした。
息子のことで相談すると、
忙しい中時間を割いて話を聞いてくれました。
たった6ヶ月だけでしたが
ほんとに信頼できて素敵な先生でした。

何があったのか…先生のことも心配です。
お休みするようになる2.3日前から
いつもは見せない疲れてる様な姿が見られました。

突然辞められたのでご挨拶もできず…
せめてお礼を伝えたかったなと思っています。

お手紙を書いて、他の先生にお願いするのは
おかしいでしょうか??
ご迷惑になってしまうでしょうか…

ひとりで涙が止まらずここに書かせてもらいました。


コメント

deleted user

お手紙を渡すことはおかしくないと思いますよ😊

ただ、他の先生にお願いしても渡してもらえるかどうかわからないので、まずはそこを確認してから行動されるのがいいかなと思います。

はじめてのママリ🔰

他の先生がその先生とお会いする機会があるのなら良いと思いますよ〜✨
その先生もお手紙喜ばれるんじゃないですかね!

deleted user

迷惑ではないと思いますが、その先生が何で辞めたかにもよるかと💦
結構女の職場なので色々あります。それが理由だとしたら渡してもらえない可能性は高いかともおもいますが、全くそれが関係なければ渡してくれるとは思います👌

はる


コメントありがとうございます😭
時間が経って少し冷静になれたら、みなさんの言う通り「確かに渡してもらえないこともあるかも?」と思いました💦もしお会いする機会があったら、ちゃんとお礼を伝えたいと思います!ありがとうございました💕