※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃたこ
妊娠・出産

臨月の妊婦は1日5時間しか眠れず、産後の睡眠不足への不安とストレスを感じています。上の子の時と比べて眠れないことに戸惑っています。

出産予定日が近い方、睡眠時間は1日合計でどれくらいですか?

臨月になるとほぼ同時に産休に入り、疲れなくなったこともあるからかあまり眠れなくなりました。
38w以降は夜は眠れて3-4時間(何時に寝ても3-4時間で目が覚める)、昼寝をしても20分程で目が覚めてしまうので1日5時間も眠れてません😵
体のだるさは感じないですが、今まで寝ること大好きだったし産後は好きなだけ眠れないから今のうちに眠りたいのに…という思いがありそれがプチストレスです😂あと体的には睡眠不足であろう状態で出産に耐えられるのかという不安もあります…。

上の子のときは細切れでももっと眠れてたような…
みなさんどんなもんでしょうか?

コメント

ママリ

同じ感じです。だいたい0時にベッド入って3-4時くらいに起きて、お腹空くのでなにかを食べて、もっかいベッドに戻って2-3時間目がギンギンでそのあと6時から9時くらいまで寝ます笑
昼寝も30分くらいで、がっつり寝たつもりなのに、毎回「時間短!」てなります。体はそこまでだるくないですよね🥲
朝までぶっ通しで寝たい....

  • ちゃたこ

    ちゃたこ

    コメントありがとうございます✨
    昼寝の時間短か!めちゃくちゃわかります😂がっつり寝たと思えるってことは質の良い睡眠取れてるのかもしれませんが…精神的には長時間寝たいですよね🥹しばらく仕方ないんですかね。。。

    • 11月8日
deleted user

3時間おきくらいにトイレで起きます😫そっからなかなか寝付けなく💦
旦那が5時に家出るので旦那送ってから昼まで本格的に寝てます😂
昼寝は結構寝れるのですが
夜は数時間しか寝れないです😔⚡️

  • ちゃたこ

    ちゃたこ

    コメントありがとうございます✨
    眠いでしょうに旦那さんの見送りなんて素敵ですね🤩我が家は旦那が在宅勤務で、上の子の保育園への送りは旦那担当なのを良いことに明け方ウトウトし始めた日はベッドから出ずいってらっしゃーいです(意識があれば笑)。今日はお弁当の日だったので寝付いた頃に起きないといけなくて辛かった…🤣
    少し前まで昼は寝られてたんですがそれも出来なくなってきました…。寝られるうちに寝ておきたいですよね💦

    • 11月8日
ひ

陣痛待ちです😅💦
臨月前から夜は3時間くらいしか眠れてません😵
トイレに起きて、その後眠れるか眠らないか…ドキドキです😭
たまーに、朝まで眠れた時は幸せな気持ちでいっぱいです🤣

朝ご飯食べると眠くなるので、お昼までソファーで寝たり起きたり、午後からは実家(職場)に行って、夕方帰ってきてまた寝てしまうことも………😣💦

いつでもどこでも寝れるタイプでは無いですが、できる限り眠い時、寝れる時に寝てます😅💦

  • ちゃたこ

    ちゃたこ

    コメントありがとうございます✨
    臨月前からとはしんどいですね😵💦同じく朝まで眠れたときは幸せです〜❤️ここ最近はないですが。。😭
    寝れる時に寝て、出産に備えたいですよね!

    陣痛待ちとのこと、今日の満月に期待ですね🤩

    • 11月8日
mina *mam

だいたい4時間半ぐらいが多いです👀

トイレに何回も起きちゃいます😢

昼間は上の子の保育園のお迎えやら何やかんやバタバタして寝てる時間ないですし、夜はまとめて中々寝れないしで‥疲労がすごいです😅

  • ちゃたこ

    ちゃたこ

    コメントありがとうございます✨
    確かに昼間は思いの外バタバタしますね…せっかく眠くなっても寝る時間がなかったりもします😂
    臨月前ですかね?上のお子さんが2歳だとまだまだママも忙しいでしょうし何とか時間作って休んでくださいね🥺

    • 11月8日
舞

臨月頃になると眠れなくなるのあるあるですよねー!
産後の細切れ睡眠に身体を慣らすため、とか言われますが出来るならゆっくり寝たいですよね。
眠れなくても身体休めて、頑張ってくださいね!

  • ちゃたこ

    ちゃたこ

    コメントありがとうございます✨
    あるあるですねー😵でも一人目のとき合計時間ここまで短くなったかな?と疑問です🙄
    昨日はまさかの2時間しか眠れず…笑 今日の満月で陣痛来るの期待してましたが、今日こそは夜寝たいと思い始めました🤣でも来たら来たで頑張ります🙌❤️

    • 11月8日