※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

産休・育休後に仕事辞めるか悩んでいます。産休明けに退職を伝えるべきか、どのタイミングで辞めるべきか迷っています。子供が3歳で幼稚園に入れるのは遅いでしょうか。

出産して産休、育休を使ってから
仕事辞めようかなって思ってます
子供が1歳になるまで育児休暇?
が取れるみたいですが。
産休が終わったら仕事やめると
伝えるべきでしょうか?
仕事復帰する前提の産休と育休
ですよね?どのタイミングで
辞めるといえばいいか分かりません。

子供が3歳ぐらいになって幼稚園に
入れるのはダメでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

復帰前提なので、手当がほしいなら育休終わってから辞めると伝えるしかないです!
幼稚園ならパートになると思うのと、3歳まで職場が待ってくれないんじゃないかなと思います💦

はじめてのママリ🔰

産休が終わる終わった時に伝えるのがいいと思います。
家が近くなると会社から何日から戻れるとかいう話が出てくると思うので、その時に保育園に入れなかったので申し訳ないですがやめたいと思いますとか言えばいいと思います。

ママリ

育休延長も出来ないんですか??
私の会社も育児休暇は1年と言われてますが、保育園に入れず育休延長になる場合は2歳まで育休取れます。
で、わたしは連続育休欲しかったので年子希望で授かりました。
育休手当欲しい場合は育休を取り終えてから辞めると言わないと育休貰えなくなりますよ😊

幼稚園は満3歳からになるかと!
来年度から息子を幼稚園に通わせる予定ですが、基本的に幼稚園は3歳の誕生日前日から入園とかになるらしいんですが、うちの近所の幼稚園は3歳になる4月年度から2歳コースで入れるので、来年度そこに入れる予定です!

  • ママリ

    ママリ

    今回入れる予定の幼稚園は預かり保育があるので、来年度息子入園、再来年度娘入園させて、わたしは普通にフルタイムで働きますよ〜🫡
    幼稚園のことも今から調べておくといいかもしれませんね☺️

    • 11月8日