※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるとん
妊娠・出産

29週で逆子のため診察。初めて前置胎盤の話。不安で調べまくるも具体的な指示なし。警告出血なし。自然分娩経験者いますか?転院可能性不明で不安。

今日29wで逆子のため診察にいったのですが、初めて前置胎盤の話をされました。
何センチとか細かい話はありませんでした。
来週もう一度診てみますとのことでした。
1人目が順調過ぎるほど順調だったので、突然のことでびっくり、ネット調べまくって勝手に不安になっています🥲
みなさんもう少し前から前置胎盤の話を医師からされている様子ですが、私と同じ状況だよ、だったよという方おられませんか?
調べれば調べるほど不安になってしまい…
気を付けるべきことも言われず、自分では治せないのでとりあえずまだ逆子なので逆子体操がんばってねだけ言われたのですが。

警告出血も無く、自然分娩になった方などおられますか?
個人病院なので転院の可能性をきいてもとりあえず来週様子みましょうしか言われておらず、この1週間不安で長いなぁと…🥺

コメント

まあー

何周だったかは覚えてないですが、前置胎盤ぎみと言われてました。
帝王切開かもとの事で出産って自分の想像とはいろいろ違うのねーくらいにしか思ってなかったです。ほんと産むまで何が起きるか分かりませんよね。結局、自然分娩で産みました😊

  • くるとん

    くるとん

    回答ありがとうございます!

    ちょっと私の考えが軽過ぎたので医師の説明に驚きましたが、出産はまだまだ何が起きるかわかりませんね🥺☺️
    子供が元気に生まれてきてくれることが1番!
    あまり考え過ぎずに過ごしたいと思います!
    ちょっと気持ちがほぐれた気がします。ありがとうございます☺️

    • 11月9日
ままり❤︎

私は30週の時突然、前置胎盤だから総合病院に移ってくださいと言われました。
調べれば調べるほど怖いことが出てきて不安ですよね。
怖くて泣いちゃう日もありました。
結局私は30週から一週間ごとに胎盤の位置見ていますがほぼ変わらずなので帝王切開の予定です。
くるとんさん、不安だと思いますが今は先生に任せて、出血などないこと祈っています😢

  • くるとん

    くるとん

    回答ありがとうございます。
    現在妊娠中なんですね!
    週一の検診もエコーがみられる安心感もありますがなかなか大変ですね。お疲れ様です😳
    先生の話からネットで深読みし過ぎて勝手に不安になってしまいました💦

    職場の先輩が帝王切開は産後の痛みもあったけど回復が早くてよかったと思ったよー、帝王切開のメリットだねーとおっしゃってました😀
    ままりさんもお子さんも無事元気に出産を終えられることを願っています😊
    出血も無ければいいなぁ🥲
    寄り添ってくださってありがとうございます✨

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

前置胎盤、不安ですよね。
私も20週前後で前置胎盤&逆子と指摘され、まだ胎盤上がる可能性あるからね〜と軽い感じで言われたものの、不安で仕方なかったです。
気休めに毎日お風呂で胎盤上がれ〜ってお腹なでなでしてました。
30週時点で胎盤の位置が変わらず総合病院へ転院になりました。
リスクが高いので個人病院では管理できないとのことです。

私は辺縁前置胎盤でしたが、出血も一度もなく入院もなし、激しい運動のみ控えて日常生活は普通に送っていました。
総合病院は胎盤の位置、赤ちゃんの様子、時間をかけて丁寧に見てくれて「何かあっても全力でサポートできるから安心してね」と不安を取り除いてくれました。

どうせ帝王切開だから逆子かどうか関係ないやと思っていたら34週頃、胎盤が上がり低置胎盤に。
逆子もいつの間にか治っていました。
この週数で胎盤上がるのはそんなに多くないらしいです。
胎盤癒着もみられないとのことで経膣分娩がokになりましたが念のため自己血貯血もしました。
結局、下から産む気満々で臨んだ出産ですが、胎児の心拍低下により緊急帝王切開になりました。
どちらにせよ、この病院なら大丈夫だという安心感が大きかったです。個人病院だとこうはなりませんから…。

私のようにギリギリで上がる可能性もあります!
出血があると即入院になる可能性もあるので、入院準備だけはお早めに。
不安な気持ちはわかりますが、私はネットで沢山調べて不安がってたあの時間を別のことに使えば良かったな〜と後悔してます笑

  • くるとん

    くるとん

    回答ありがとうございます!
    なんて私の気持ちが軽くなるコメントなんでしょう😂
    本当に出産の日を迎えるまで何があるかわからないな、というお話ですね!
    ママリさんの人柄というか前向きというか、それがこの結果を招いたんだろうなという感じが伝わってきました🥹
    胎盤癒着もみられずで良かったですね✨

    1人目の時は総合病院だったので、毎回エコーなど丁寧にみてもらっており安心感が凄かったのですが、今回の病院は検診時のエコー30秒くらいしかみてくれなくて。
    順調だからまぁいいんやろうと思ってたら今になって前置胎盤の話が出て、10分くらいエコーみるようになったりとかで。
    いまだに性別はわからないと言われてますし、悪い先生ではないのですがちょっと不安があります🥹
    個人病院のご飯美味しいって聞いてるのでここにしたのですが、もし総合病院になったとしたらそれは私的には安心できて良い結果なんだと思えました!今ふと!笑

    ネットで調べて不安になってないで、入院準備にとりかかろうと思います😂
    ありがとうございます😊♡

    • 11月9日
きょーさん

わたしも逆子だったのですが、29週の時なんて、逆子とかそういう問題じゃない🥲全前置胎盤だからどっちみち帝王切開は覚悟してもらわないといけないからーと言われていました🥲
なので心配しすぎず、逆子体操頑張ってください😊
わたしは個人の産院で産みたかったのですが、20週の時には総合病院に転院させられました💦
来週に前置胎盤でも何にあたるのか聞いてみてください👌
これまで何も言われてなかったならきっと上がる可能性がまだまだある位置のような気がします!

  • くるとん

    くるとん

    回答ありがとうございます!
    産後間もない😳おめでとうございます!お疲れ様でした!

    ネット情報ながら、前置胎盤にも種類があることを知りました。
    確かにまだ様子を見ようと言う話なので出産までどうなるか想像だけではわかりませんよね!
    次の検診まで長いなぁと感じていましたが、とりあえずは逆子体操をやりながら気長に過ごしたいと思います!☺️
    気持ちが少し軽くなりました!
    前向きなお声かけありがとうございます😊✨

    • 11月9日