※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後8ヶ月の完ミへの移行について相談です。授乳量や間隔、食事に関する質問があります。

生後8ヶ月で完母から完ミにしたいのですが、
今まで母乳をちょこちょこ飲ませていたので
授乳が長時間空く、ということがありませんでした💦

私が心配性なので
脱水にならないか、体重が減らないか、
ウンチは1日1回していますがそれが減らないか心配です😢

ミルクって一度に飲む量が少なくても
3時間は開けないといけませんよね?

このくらいの月齢だと一度に200は飲むかと思いますが、
そんなに飲んでもらえる自信がありません😭笑


そこで質問なのですが、

①8ヶ月で7.9キロの女の子なのですが
大体1日に何ミリ飲むのが普通なのでしょうか?

②このくらいの月齢の子は授乳間隔が4,5時間空く子が多いようですが、一度に多く飲めない子は3時間であげてもいいのですか?

③ストローマグで飲ませるつもりなのですが、哺乳瓶でなくてもたくさん飲んでもらえますか?



離乳食は2回でそれぞれ100から130グラムは食べます。

大人が食べてるのをじーっと見てもぐもぐするので、
早く3回食になって食事から栄養をたくさん取れるようになってほしいです😨(そうなればミルクを飲まなくてもあまり気にしないで済むと思うので…)

コメント

 なな

下の子が男の子ですが、
もうすぐ8ヶ月です。

ミルクは今は3時間空けなくても大丈夫です。
昔より成分が良くなってるので。

うちもちょこちょこ飲みタイプなので、新生児の頃から2時間〜2時間半くらいであげるときもありました。
今はやっと3時間くらい開きますが、そんなに厳密に管理してません。

一度に200飲むことはほぼないです笑
やっと160飲み切ることが増えたなぁくらいです。
ここは完全に個人差あるので、200飲む子もいると思いますが、飲まない子も少なくないと思います。
午前より午後はよく飲む、とかもあると思います。


③上の子は哺乳瓶拒否でしたのでストローマグで200のフォロミを飲んでましたよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    ミルクは2時間でも大丈夫なんですか!
    知らなかったです。
    実際にされている方のお話が来て嬉しいです✨

    子供によって様々ですよね。
    ミルク缶の月齢別量や他の方のスケジュールを見て始める前から不安になっていました💦

    まだうちはストローマグで飲むのが下手で空気をたくさん飲んで時間がかかるのでこんなんでたくさん飲めるかな〜?と思っていたんですが、上手になれば飲めるんですね😳
    それを聞けて安心しました。

    ご丁寧なお返事ありがとうございます😊❤️

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

①うちの子はあまりミルク飲まない子だったので、800ml飲めれば良しって感じでしたが、体重の増えも良かったです。
②今はミルクでも3時間空けなくていいといわれてますよ!
うちも100ml飲んで1時間後に残り100ml上げたりしてます!
③ストローマグでしっかり水分飲めるなら大丈夫です!

今後の参考までに🤭
9ヶ月で3回食ですが、1回160-180g食べてて、ミルクは寝る前と朝起きた時に200mlずつのみです!飲めないときもあります💦
あとは日中麦茶200mlを1日かけて飲んでる感じで、保健師さんからも水分量はこれくらいで大丈夫と言われてます!

  • ママリ

    ママリ

    ミルクが少なくても体重がちゃんと増えるんですね✨
    うちも離乳食が好きみたいなので、ミルクだけにとらわれないようにします🥲
    必ず3時間以上空けないといけないと思っていたので1時間後にあげることもできると聞いて安心しました。

    三回食になるとミルクもだいぶ減るんですね。
    日中のミルク以外の水分補給もどうしたらいいか不安でしたので、大変参考になります😭💖

    ご丁寧なお返事ありがとうございました😊

    • 11月8日