
生後1ヶ月の赤ちゃんと上の子を保育園に送迎する方法について、3階の家で車で移動し、抱っこで歩く必要がある状況です。皆様の経験やアドバイスをお聞かせください。
年子育児中の方で下の子が生後1ヶ月の時に上の子が保育園に通っていた方に質問です。
産後1ヶ月までは実母やベビーシッターにお願いして、上の子の送迎をしてもらっていたのですが、そろそろ自分で下の子を連れて送迎をすることになります。
上の子がまだまだ抱っこで移動なのですが、その場合生後1ヶ月の子と上の子を連れてどのように保育園行けますか?
皆様の体験談、もしくは現在こういてるよっという方法があれば教えてください。
家は3階で階段も抱っこ、保育園までは車で駐車場から少し歩くのですがその道も抱っこです。気が向いた時は歩いてくれます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

3児のママ
うちは1歳7ヶ月差の年子です。
下の子が産まれるまでは抱っこで保育園に通っていましたが、下の子が1ヶ月になって抱っこ紐をして保育園に一緒に行くとお兄ちゃんの自覚が出てきたのかすんなり手を繋いで歩いてくれました!
階段は時間もかかるし抱っこしているので、下の子抱っこ紐、上の子も下の子が潰れないように抱っこしてなるべく早く通ってました(笑)
小さいうちの年子は大変ですがお互い頑張りましょう😊✨
はじめてのママリ🔰
返事ありがとうございます!
歩いてくれるようになったんですね😊私も一度チャレンジしてみます!
歩かなかったら気合いで2人抱っこですね😭
頑張りましょう!