
電動自転車購入検討中。安定性と安全を考慮し、前乗せか後ろ乗せか迷っています。2人目を考慮してどちらが良いでしょうか?荷物はカゴがない場合どうしていますか?
電動自転車の購入検討中です!一歳二ヶ月の子供がいます
安定性と安全を考えて前乗せを検討していますが、今後2人目が生まれたとするとカゴをどうするかで悩んでいます
①安定性をとってハンドル一体型のものを買い、将来2人乗せをするようになった際はカゴ無しにする
②後ろ乗せがデフォルトのものを買い、吊り下げ型の前乗せチャイルドシートを買う。
どちらの方がいいと思われますか?
よく後付けの前乗せチャイルドシートは足が当たるなど聞きますが、ハンドル一体型と後付けのものと両方使用していた方の意見など聞きたいです
また、カゴがない場合荷物はどうしていますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

さくみぃ
私は息子を10か月から乗せたかったので①を買いました。そして娘が生まれ、まさにカゴ無しなうです。
保育園の荷物は肩にかけたりハンドルにかけたり、後部座席のお兄ちゃんに持ってもらったりでなんとかなってます。が、保育園帰りにスーパーへ買い物…となると無理ゲーです!重たい荷物肩に担いでますが、足に当たるし不安定だし、めっちゃ不安定です。後付けのチャイルドシートでいける月齢ならそっちの方がオススメかなぁ。
我が家は駐輪場に屋根が無いのでずっとレインカバー付けているのですが、付けてない方は後部座席にフックかけたり直接荷物引っ掛けたりしてますよね。

退会ユーザー
2がいいです!
カゴないなんて無理って思うくらい、カゴ重要です😳💦
後付型のチャイルドシートは足に当たるのは仕方ないと思います😄
当たらないように漕いでます。
慣れちゃってあまり意識してませんが😄
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪
試乗できるお店を見つけたのでそこで最終判断します!
カゴはあると便利ですよね- 11月9日

はじめてのママリ
私も悩んでて、①にしようとしてましたが、カゴがないと、背負って後ろの子に当たって不快だったり、後ろの子に荷物持たせて落としかけて、タイヤに荷物が絡まって事故になったりと危ないっていうのも聞いて2にしようかと思い始めてます。
私が小柄で運転が不安なので安定性考えると①なんですけどね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪
試乗できるお店を見つけたのでそこで最終判断します!
まだ2人目がいないので悩ましいです💦- 11月9日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
私も試乗しましたが、よくわからなかったです🤣- 11月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪
試乗できるお店を見つけたのでそこで最終判断します!