![ミイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![apple](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
apple
何処とは言えないですけど、市の病院 総合病院なら安いと思います!
![sasasa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sasasa
あさか産婦人科は安いと思います!
新しくて綺麗ですし、先生や看護師さんも雰囲気が良いので、今こちらでお世話になってますー(*^▽^*)
-
ミイ
そこ最近あたしの知り合いも出産してました!
費用面聞くの忘れてた〜って感じです!- 12月23日
-
sasasa
そうなんですね〜!
私はまだ診察だけなんですが、食事もこだわってるみたいですし、完全個室っていうのもいいな〜と思ってこちらに決めたところです(#^.^#)
お知り合いが出産済みでしたら、参考になって良いですね😍- 12月23日
-
ミイ
通院面が良ければあたしも通ってみようかなぁ〜とか考え中です!
- 12月23日
-
sasasa
プレイルームもあるので、お子様連れの方も結構多いですよ😄
駅からは少し離れてるので、お車通院の方が楽かなーと思います!- 12月24日
-
ミイ
やっぱり駅から離れてるんですよね〜
そこがネック^^;
自分が車乗れなくて( ; ; )
自転車もまだ買ってないし、これから買うにしても妊婦だし^^;
いろいろ悩みますね(>_<)- 12月24日
-
sasasa
私も車乗れないので、いつも旦那に連れってもらってます😅
前に歩いて行ったら駅から徒歩で15分くらいでした!
体調が悪い時だったのでちょっと遠く感じましたね〜
駅近だと阿部レディースクリニックが朝霞駅から徒歩10分圏内です🙂
ただ、評判はあまり良くないですね…- 12月24日
-
sasasa
志木駅と朝霞台駅からバスで行けるみたいです!
- 12月24日
-
ミイ
泉水3丁目で降りる感じですかぁ??
阿部は1度子宮がん検診で行ったことありますけど、先生気持ち悪かったです(笑)
年明けの落ち着いた頃に受診してみようかなぁと思います!- 12月24日
-
sasasa
そうです!
説明不足ですみません😅病院に貼ってあった時刻表そのまま載せてしまいました
阿部クリニックはあんまりだったのですね〜
😱先生合わなかったら何ヶ月も通えないですよね😑- 12月24日
-
ミイ
有難うございます♡
阿部はんーなんだかなぁ〜
あたしと先生が合わないのか、検査日と結果説明しかいってないですけどん〜って感じでした(笑)- 12月25日
-
sasasa
なんか分かります( ´∀`)
婦人系じゃないですが、もう行かないなーと思った病院はそんな心境になりました!
あっ!ちなみにあさか産婦人科は初診7000円でした!
他の方の話だとちょっと割高?みたいですね〜- 12月25日
-
ミイ
確かに若干割高な気はしますけど、病院によっては8000円とか取られますもんね〜
- 12月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
所沢の峰坂産婦人科オススメです!
私の地元の子はみんなここで出産してます*\(^o^)/*
42万以内で収まり全室個室です♡
その分健診などはかなり混むみたいですが(T . T)
-
ミイ
早速サイト見てみました!
完全個室でその値段ってすごいですね‼︎- 12月23日
![ももたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももたろう
新座市のです場所にもよりますが、西東京市よりだと、大塚産婦人科、東久留米のアルテミス。
けいあい病院←漢字すみません、わからなくて。
練馬区よりであれば、大泉学園の久保田産婦人科←評判はあまりよくないと聞きましたが。
あとは、練馬の順天堂病院は総合病院ですよ〜面会時は、旦那さん、両親しか基本的には部屋には入れないというルールはありましたが、あまりみなさん気にせず入っていましたが。私たちはドアの窓から赤ちゃんを見る感じでした。
東京都ばかりですみません。
アルテミスはお値段高いですが、その分とても良かったですよ!
ただ、東久留米なので、生まれたあとそこでは予防接種などはできないので新座市内の病院を探すことになりますが。
診察はやってもらえますが、埼玉県外だとあとでお金が返ってくる形となります!
-
ミイ
やっぱりいいところは高いですよね〜
1人目里帰りしたら60万かかったので…
対応もあまりよくなかったので、今回は大変だけど自分たちでどーにかしたいなぁと思ってます( ; ; )- 12月24日
-
ももたろう
アルテミスは2月から少しだけ上がるそうですが、自然分娩でなにもプラスしなければ52万、帝王切開で55万でした!
ご飯もおいしかったし、きれいだったし、母乳の指導とかもしっかりしていたので辛かったですが、私はよく母乳出ています。
大塚は緩かったよ〜ってききました!- 12月24日
-
ミイ
それでももしかしたら前回の病院とさほどかわりないくらいなのかもしれないですね!
- 12月25日
-
ももたろう
値上がりと言ってもさほど変わらないと思います。
ここは、妊婦健診とかも高かったです。
最低でも3000園は取られます。
けいあい病院は予約制ではないので土曜日は特に混んでるとききましたよ。- 12月25日
-
ミイ
恵愛病院はなんだか厳しいと聞きました(笑)
待ち時間3時間とかあるみたいですね^^;
人気ってことだとは思いますが、毎回それだと厳しいですよね〜- 12月25日
![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K
私は 清瀬駅にある宇都宮病院で産みました!
出産方法に寄ってお金は変わると思いますが
私は普通分娩で+点滴代だけでしたので
53万くらいだったかな?と思います!
-
ミイ
そこも気になってたんですよね〜
助産師さんや先生はどんな感じですか?- 12月26日
-
K
お返事がとても遅くなってしまいすみません(;_;)! 診察自体は男の先生のみです!出産してからは女の先生です!皆様とても親身になって話してくれたりするので私はここにして良かったと思ってます!
- 1月4日
![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴー
恵愛病院は高く感じるかもしれませんが、入院中持参するものもあまりなく、色々もらえるので(新生児用肌着や服、哺乳瓶やミルク、おくるみ、お手入れセット、アルバム、おもちゃ等)、自分で買って用意することを考えたら個室の割に高くないのかも?と思いました。選べるプレゼントもあり、私は離乳食セット(食器+調理道具)をもらいました。
退院前日に、エステや洗髪してくれます。
しかも3才まで誕生日プレゼントを送ってくれます。
私のときは予約制ではなかったですが、今は妊婦検診は予約制導入したみたいです。完全予約制ではないみたいですが。
先生は色々な方がいらっしゃいますが、私があたった先生は特に嫌な感じしませんでしたよ。
予防接種の値段も安い方だと思います。
![はじめてのママリ🔰yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰yu
埼玉の産婦人科安い分娩費用
ミイ
総合病院で働いてますが、産科がないんですよね…