
アナフィラキシーを起こした経験があり、アレルギー検査結果待ち。原因は食物アレルギーと入浴の可能性。他の方の経験や対策を知りたい。
アナフィラキシーを起こしたことあるかたいらっしゃいますか?💦色々聞かせていただけたら助かります🙇♀️
私自身自覚してる食物アレルギーは無かったのですが、先日アナフィラキシーを起こし救急車で運ばれました😭死ぬんじゃないかと思ったくらい辛かったですし、トラウマです💦
一応アレルギー検査をして現在結果待ちなのですが、アレルギーを特定できなかったら怖いなと思ってます💦
アナフィラキシーを起こした原因はおそらくなんらかの食物アレルギーがあって、入浴したからではないかと先生には言われました。
みなさんアナフィラキシーを起こしたきっかけ、原因はわかってますか?
また、何回かアナフィラキシーが起こる可能性はあるのでしょうか?
何か対策はされてますか?😭
コメントお待ちしてます😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
アナフィラキシーになった時
これぽいなみたいなのは無かったのでしょうか?
私自身元々アレルギー体質で
息が苦しかったり、喘息になったり、痒くなったり、お腹壊したり結構ありますw
病院のアレルギー検査は一般的に39項目あるみたいなので
特定できなかったらその時食べたものも後日入れてみたらいいと思います。
ちなみにアレルギーっていってもレベルがあるので
体調悪かったりしたら出るものもあると思います。
あと急にアレルギーになるものも出てきたりと色々大変ですが
その都度検査はした方が安心かなと思いますね。
対策はあまりしてないです
私みたいな酷いアレルギー体質はキリがないので💦
強いて言うなら体調悪いなーって時に値が低いアレルゲン食べないようにしてるくらいですね。
項目に引っかかったアレルゲンを頭に入れて置くくらいです
参考にならずすみません💦

ママリ
過去の記事にすみません。
わたしも先ほど救急車を呼ぶほどのアナフィラキシーを起こしました。
本気で死ぬんじゃないかと思いました。
マルさんはその後どうでしたか?
わたしは食物アレルギーが特定されずでした💦
今後の食事がこわいです😭
よかったらお話聞かせてください!
-
はじめてのママリ🔰
大変でしたね💦体調は大丈夫ですか?
息が苦しくなる感じと、意識が遠のく感じ、怖いですよね…。
その日食べた物全部アレルギー検査をしたのですが、どれも全く反応せずで私も特定されなかったんです…😭
私は食物依存性運動誘発アナフィラキシーというもので、なんらかの食物アレルギーが少量あって、それを食べた後の入浴がきっかけとなって起こったアナフィラキシーなのですが、先生曰く小麦が反応することが多いみたいです。実際その日も小麦を食べてますし…でもアレルギー特定できてないので迷宮入りです🙄
でも小麦製品を食べた後に入浴したり、アナフィラキシーが起こった日に食べたものを今でも普通に食べてますが、その日以来アナフィラキシーは起こってません💦
一体何だったのか…謎のまま今も過ごしてます😂
お力になれるような回答では無かったらすみません💦- 1月26日
-
ママリ
すっっごく参考になります😭
気になることがたくさんあるのですが、もしよろしければお時間空いた時に教えてください😖
ちなみにお話聞いてる限りだとすごく詳しく教えてくれているようなお医者様だと思ったのですが、どのようにアレルギー検査の病院を探しましたか?
あと、マルさんは入浴後すぐに症状が出てきましたか?
わたしは30分〜1時間で出てきました。その3.4時間前に夕飯を食べていました。
今はアナフィラキシーの翌日ですが、朝も精神的からくるものなのか気持ちがモヤモヤ不安な感じで軽く動悸していました😢
朝も胃の中からっぽで気持ち悪いのですがアレルギーが怖くて何食べたらいいか食欲も出ません。
マルさんのように前のような日常に戻れるのか今不安で🥲
マルさんは元々心配症なタイプではないですか?
どのくらい経ってから、アナフィラキシー起こした日の食べ物をチャレンジしてみましたか?
それでもマルさんのお返事で少し前向きになれそうです😭🙇♀️- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
検査した病院はアレルギー科がある病院で検査しました!アレルギーに関して詳しい先生でとても安心できましたよ!近くにかかりつけの病院があるのですが、アレルギー科でしっかり受診した方が自分も安心できるかなーと思い、調べてみました!
入浴後30分ぐらいだった時に息苦しさが出てきました💦鏡をみたらお酒を飲んだ時みたいに顔が真っ赤になっててびっくりした記憶があります🤯
ちなみに私も食後2、3時間は経ってました!
食べる事に恐怖心抱きますよね、とってもわかります…。
私は元々超心配性です!😭
アナフィラキシー起こして数日間は食事のたびに不安でした😭しかも妊娠中だったのでまたアナフィラキシーを起こして赤ちゃんに何かあったらどうしようとか、そういう面でも心配でした😭
検査した結果なにもアレルギー反応がなかったので、普段と変わらず食事してました!1ヶ月後とかにはアナフィラキシー起こした日と同じ物食べたと思います🤔
検査結果が出る前は何かしらアレルギーがあると思ってたので、気にしてあまり食べれなかったです💦
数ヶ月経った今でも完全に不安が取り除けたわけではないですし、心配になる時もありますが、私は今のところ再発してません🥹
少しでも気が楽になりますように😌- 1月26日
-
ママリ
詳しくありがとうございます。😭
アナフィラキシー起こした状況がとても似ています!
わたしも目から腫れて顔が真っ赤になりました💦
でもマルさんは妊娠中だったんですね。
体質が変わったこともありそうですね!
マルさんもそれ以降出ないといいですね!
アナフィラキシーほんとに生死彷徨ってた気がします🥶🥶
もう2度と味わいたくないですよね。
搬送された病院では、次またアナフィラキシー起こすと今回より重症化してしまうかもしれないからと言われました😰
それが怖くて怖くて。
お守りとして市販で売ってる自分で打つ注射器持っとくといいよ。と言われました💦
マルさんはそんなこと言われましたか?
やっぱりしばらくは食事に不安抱きますよね。
小麦も取るの怖くなりませんか?😢
マルさんの話を聞いて昨日症状出る前に麦茶飲んだので麦茶飲むの今日やめておきました😰- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
びっくりしますよね💦
アナフィラキシーだと分からず、とにかく検索しまくってました💦
病院の先生かも妊娠してる事で体質が変わってるかもしれないから産んだらなおるかも、と言われました😂
意識が朦朧とする感じがもう怖くて2度と経験したくないですね…眠くないのに瞼が重くなってきて死ぬのかと思いました😭
2回目は1回目より重症化してしまうって事ですか?💦
アナフィラキシーを起こす人にはエピペン?を処方してるんだけど、私の場合妊娠中というのと、産んだ後も授乳中なので処方できないんだよねと言われました🥲
怖かったです!でも小麦もしっかり検査して数値出なかったので割とすぐうどんとか食べてました…😂その後普通にお風呂入ったりしても何も起こらず、です…🤔
ママリさんはアレルギー検査はされましたか?💦- 1月27日
-
ママリ
やっぱり検査が1番安心材料ですよね!
まだ検査受けたなくて、救急搬送の時は基本の血液検査をされ、白血球の数値が高いからアレルギーのせいだねと言われました。
わたしも良いアレルギー科を見つけたいです!
ちなみに、アナフィラキシー起こしてどのくらいで検査に行ってよいのでしょうか?
すぐに行ってしまうと正確な数値が出なかったりしませんか?- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦
私はすぐにでもアレルギーを特定したくて1週間後ぐらいに予約が取れたので検査しました!
先生には日付も伝えてて、特に何も言われたなかったのですぐ検査しても大丈夫だと思いますよー!- 1月28日
-
ママリ
それ聞けて良かったです!
すぐに検査したいと思います!
色々教えてくださりありがとうございます。🙇♀️- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
過去のコメントに返信失礼します🙇♀️
その後アレルギー検査はされましたか?
私自身先日またアナフィラキシーを起こして再度アレルギー検査しようかなと…また前の病院で検査してもらうのも迷いましたが違う病院で診てもらおうかなと検討中です💦
原因不明でも普段通り生活できてるしいいかーと思ってたのですが、またこういうことが起こってしまったので、もしアレルギー特定できてなかったらママリさんもお気をつけくださいませ💦突然のコメント失礼いたしました🙇♀️💦- 2月12日
-
ママリ
わざわざありがとうございます!
そうだったんですね😭💦
どの程度の症状が出たんですか?
ほんとに怖いですね😢
私は丁度明日、検査結果を聞きに行きます!
でもどうせ何も出てないだろうなとあまり期待してません😭
マルさんの原因も知りたいですね😣
もし今後何か分かった時、良かったら教えてほしいです。🙇♀️- 2月13日
-
はじめてのママリ🔰
最初にアナフィラキシーになった時よりは軽かったのですが、それでもやっぱり辛かったです…腹痛、鼻詰まり(鼻で息ができない程の圧迫感)、全身の痒み赤み…などです💦
検査されたのですね!!検査結果ドキドキですね🥲
血液検査だと反応が出ない場合もあるみたいですよね…多分私はそのタイプだったのかもです💦
アナフィラキシーについて調べてもなかなか分かりやすい記事がなかったり体験談も見当たらなかったりするので不安ですよね…。
一応また検査しに行くのですが、少し先になりそうなのでその間にまた症状が出ないか心配です😂
ぜひ共有させてください🥹周りに同じような人もいないですし、とても参考になってありがたいです😭💦- 2月14日
-
ママリ
わー😭大変でしたね😢
無事で何よりです。
でもあの息苦しさなどはもう経験したくないですよね、、
2度目は救急車は呼ばずですか?
エピペンとかですか?💉
色々質問して申し訳ないですが、食事直後でも何でもなかったんですか?
前回となにか共通なことでも分かれば検討も少し付きそうですよね🤔
だいたい困ったことはママリでも検索すると安心することが多かったのですが、大人のアナフィラキシーはなかなか記事がなかったです💦
私何度も投稿しちゃってました😂- 2月14日
-
ママリ
今結果出ましたがやっぱり調べた食べ物はほぼ0の数値でした😭
でもアレルギー体質の数値はすごく高かったので何かしらのアレルギーは持ってると言われました😭💦
それが1番怖いですよね💦- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
2度目は救急車呼ばずでした!前回の方が症状的には辛かったです…。
エピペンは処方されていないので持っていないのですが、色々調べてたらアナフィラキシー起こしたら救急車呼ぶのがいいみたいですね💦エピペン持っていたらいいのでしょうけど…💦
食事直後は特に体調悪いとかはなかったのですが、ほんの少しだけ腹痛があったかな…?って感じです😭
入浴中〜入浴後に一気にいろんな症状が出てきました
前回と共通してるのは食材的には豚肉なんですけど、前回アレルギー検査した時数値0だったので謎です…😂
ママリさんの結果も出たのですね!😭しかし数値ほぼ0なんですね😭
原因がはっきりしてたらこれから予防できそうですけど、よくわからないこの状況がモヤモヤしますよね😭💦- 2月14日
はじめてのママリ🔰
それがはじめて食べた食材などは無く普段から食べてるものしかなかったんです😭
でも小麦とかがアレルギーとしては多いから調べておきましょうとのことでその日食べた食材をいくつかピックアップし検査しました💦
今回で特定できなかったらまたアレルギー症状が出た時に検査するしかないですよね😭
とても参考になります🙇♀️助かりました
コメントありがとうございます☺️
はじめてのママリ🔰
もしかしたら元々少ない値でアレルギーあったのではないかなと思います
それが妊娠により体質が変わり
強く反応してアナフィラキシーになったりなどもあると思いますよ!
長女妊娠中に喘息になったとこがありましたので
産後にもう一度検査するのも手かと思います!
参考になったなら幸いです
はじめてのママリ🔰
なるほど…自覚症状のないレベルのアレルギー有りって可能性ですよね💦
それが入浴することで(+妊娠中ということもあり)でアナフィラキシーになってしまったんですね多分😭
毎回こういうことが起こるのかなとビクビクしてます…。
ちなみに私も喘息持ちなのであの息苦しさも嫌です😭
本当にありがとうございます😭参考になります!