
5歳女児が反抗期で、言うことを聞かず、遊びや着替えに無関心。怒鳴らないと動かず、産後イライラ。3歳の弟の方が賢いと感じています。
年長5歳女児が反抗期なんですがこんなもんですか😩?
まずこっちの言うことを聞きません。
お風呂行くよー!と言ってるのに、4〜5回言っても来ない、テレビ見てる。
あとは勝手にかくれんぼが始まってゲラゲラふざけながら私から隠れて完全になめてる☺️
朝も、はい着替えてーと言って私二階へ。
一階へ戻ってきても着替えてない😨
耳おかしいのかと思いましたがそんな事ではないようです。
もうとにかく私の事をシカトする。
大声で怒鳴り散らかしてようやく動く。
ほんっっっとに産後1番上の子に今イライラしてます😋
今はお風呂入れたいのに来ないので、もう私声出すの疲れて座ってこれ打ってます。
3歳の下の子の方がよっぽど利口😓
- ママー(6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
2、3歳だと〜してって言うとはーい💖って張り切ってやってくれてたのが、5歳とかなってくるとめんどくさいだの、疲れただのいちいち言ってきますよね。笑
うちも6歳長女がそんな感じなので、一回言っても聞かなければほっときます!
お風呂入るタイミング逃したら汚いので布団には入れないよとか、ご飯のタイミングズレたらままもう作らないから自分でやりなさいとか、、、声かけたタイミングじゃなくなると困るのはあなただからねということだけ言い聞かせてます!
あとは自分で考えて好きにしなさいと🤷♀️
朝もダラダラしてますが幼稚園間に合わなかったら?困るのはママじゃなくてあなただよ!って感じです!
ママー
そうなんですよ😭
今も何とか風呂入れてドライヤーして、それも何度も何度もシカトされて、薬飲ませたいからおいでー!と言ったのにまたシカトで動きも返事もせずテレビ見て。
そう、もう赤ちゃんじゃないんだし困るのは本人。
けど風呂入らず臭くて虐められたりしても嫌ですよね😩
とりあえず自分でシャンプー出来る様になってくれたら…好きなタイミングに入ってくれればいいのに🥺
まだ自分一人では出来ないけど自我が強くなりすぎてきた時期…何かすごーくイライラします😂