※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

療育で質問カードで娘がクィックルワイパーが好きと答えたが、実際には使ったことがない。娘が掃除道具が好きなのか、自身が好きなのか疑問。5歳なので心配。

療育で質問カードみたいなのがあり、
お母さんのどこが好き?みたいな質問カードで、
うちの娘は考えた末言ったことは、
クィックルワイパーが好き!!って答えてて、、、

先生がクィックルワイパーしてるお母さんが好きなの?って聞くとうん!って返事したのですが、、、


クィックルワイパー使った事ないんですよね。
娘の前でしようと思ったら取られるので。いない時か娘にさせてるので。。。

なので多分私が好きじゃなく、クィックルワイパーという掃除道具が好きって答えてるんだろうなー。

もう5歳なのに大丈夫かー!😂😂😂

コメント

deleted user

クイックルワイパーをさせてくれるところ!って意味かなーと思いました😉
先生からの言葉はよくわかんないけどそんな感じかなって思って返事してしまっただけですかね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですかね。
    聞いた時は母<クィックルワイパーが好きと思ってました。

    確かにそう考えるのが普通かもですね。😅

    • 11月8日
りんご

クイックルワイパーをさせてくれるお母さんが好きなんでしょうね😊年中の娘は「寒い時はどうしますか?」と言う質問に「お母さんに抱きつく!」と言っていました。確かに寝る時は私で暖を取っています。先生の反応を見て違ったのかと思った娘は「暖かい国に行くとか?」とまた斜め上の答えを言っていました。娘どこかのセレブか渡鳥だったのかも知れません😅
ちょっと不思議な答えな事多いですよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも発達検査で同じような質問がありました。
    うちの子は「雪遊びする!」って答えてました。うちの地域滅多に雪降らなくなったので、、、多分雪遊びの憧れからきたのかと思ってましたが、、


    子どもの受け答えはふしぎすぎて、頑張って理解しようとも思うのですがなぞなぞしてる気分になってしまいます。😅

    • 11月8日