
幼稚園の子どもがいる女性が、時給1500円のクリニックと時給1300円の介護付有料老人ホームのどちらを選ぶか悩んでいます。両方土日祝休みで扶養内希望です。
皆さんならどちらを選びますか?
幼稚園に通う子どもがいるので、どちらも土日祝休み希望で受けようと思っています。
扶養内希望です。
1.時給1500円クリニック
とっても忙しい忙しい 人間関係良くない?
日曜日、年末年始、お盆休み
子どもの幼稚園のお預かり週2回(普段はバス通園)
他職種には「子育て支援求人」と記載あり 子どもの急な休みにも対応すると書いてあるが、希望職種には記載なし
2.時給1300円 介護付有料老人ホーム
忙しさは謎
シフト制
お預かり週3回
「子育て支援求人」と記載あり
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
2ですね。
忙しいと分かってる所に
はなから行かないですし
何の期待もしません。
忙しいが故に休み続きとかになると
他の人にどう思われるのか安易に想像はつきますし
暗黙の了解で残業とかもあるだろうし。
はじめてのママリ🔰
やっぱり忙しいと人間関係もピリつきますよね…
2の方はSNSをやっていて、スタッフも笑顔が多くてまだ人間関係はマシなのかなと思っています。
(良いところしか見せてないと思いますが💦)