![flower](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
人工受精2回目で妊娠せず、不安になっている。治療歴や検査結果を共有し、顕微受精へのステップアップも考えている。保険外のため転院も悩みの種。人工受精何回目まで挑戦するか悩んでいる。
吐き出させてください。
本日人工受精2回目リセットしました。
10/22に人工受精し11/5が生理予定日だったのですが
6日になってもこず、期待も込めて妊娠検査薬したら
真っ白…😂かすりもしなかったです😭
辛すぎて旦那にもあたれずモヤモヤ…
このまま妊娠出来るのか不安になってしまいます…
治療歴ですが
夫婦共に26歳です。
結婚1年半年出来なかったらクリニック行こうと決めていて
今年の7月に不妊治療専門のクリニック行きました。
その際に主人の重度の男性不妊発覚
精索静脈瘤の手術をし経過観察中
その間の性液検査も徐々に増えてきています。
私は色々検査をした結果
AMH2.98と低いです。
ビタミンD不足でサプリメントを補充
TSHが基準値よりも高くチラージン服用中
やはりTSHが高いのが原因でなかなか妊娠に
至らないのか疑問です。
人工受精2回目リセットしました。
一応年内は人工受精で頑張って行こうと決めています。
けど、本心は今すぐにでも授かりたいので
顕微にステップアップしたい気持ちが…
そうなると今のところは保険適用外のため
転院することになってしまうので悩みます。
皆さんなら人工受精何回目まで挑戦しますか😭??
2回目の時先生にはこの数値だと顕微受精になるけど
最初と比べたらかなり増えてるからまだ人工受精したら
いいと思うよ。とは言われています。
- flower(生後11ヶ月)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
当時29歳で人工授精5回トライしてダメ。6回目は精子の所見不良にて中止。
まだ若いけどねーと言われつつ、絶対に子どもは欲しかったのと、2人は欲しいなと思っていたので、このまま同じことを繰り返してもなと思い体外にトライして1回で妊娠しました。
私もAMHが、3.1と30代後半の数値と言われました。原因は不明と言われました。
わたしは、近所のクリニック、職場近くのクリニック、不妊専門医と3箇所お世話になりました!
転院は躊躇う気持ちもわかりますが、同じこと繰り返すより色々試してやることやってるし!と言い聞かせて頑張りました。
![くまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまこ
私は1年半タイミングで一度化学流産し、その後人工受精3回しましたがかすりもせず現在体外受精に挑んでいます。
体外受精すればすぐできると思ってましたが体外受精は壁が多すぎて私はタイミングの時から体外受精最初からやっとけばよかったと後悔しています…
体外受精はまず
・人工受精などと同様卵が育つかの壁
・採卵できたとして空砲、未熟卵だったら受精すらできないので採卵からやり直しの壁
・成熟卵が取れたとしても成熟卵が受精するかの壁とふりかけ法なら多精子受精してダメなら採卵からやり直しで顕微授精しなきゃいけない壁
・受精したとして胚盤胞まで無事育つかの壁
・育ったとして移植して着床するか、妊娠継続できるかの壁
私はこんなにいろんな壁があると知らず今28ですが採卵すらうまくいかず受精にいくまでにも至ってません。
採卵はohssにならなければ採卵後次の周期でできたりするので一応毎月できますが卵巣が腫れると2ヶ月お休みの期間もあります。
色々なこと考えて最初は手を加えるのはなんとなく抵抗ありましたが、今は早くやっとけばよかった。としか思いません。
私も実際人工受精6回くらいやってから体外だね!って先生に言われてました!
が、今すぐに欲しい気持ちで自分で踏み切りました!結果体外でこんなに難しいなら人工受精じゃできない体だったんだなと思い知らされ結果的には本当にやってよかったなと思ってます!
-
flower
コメントありがとうございます☺️
遅くなりすいません💦
あさんのコメントも全て旦那に伝えたのですが、そんなに焦っても仕方がないやん。と言われました😭
漢方も飲んでるし今出来ることはしてるから、年内はとりあえず人工受精にしよう。の一点張りでした…😭
色々高い壁があることも伝えたのですが、来年から。としか聞く耳持ちませんでした😂
お互い授かれるように祈っています😌- 11月8日
-
くまこ
そうなんですね…
まあただ年内はあと1ヶ月なのでキリが良いかもしれないですね✨
焦るのも確かに良くもないとは思いますし!
ただ女性にはタイムリミットがある!と強く伝えていった方がいいと思います!
うちの旦那にもキツく言ってわかってもらえました!
男の人はわからないですからね…
お互い授かれますように🫶- 11月8日
-
flower
そうですよね😂
今月してもしリセットってなると
次の病院に行こうと思ってるのでタイミング的には良いのかなと😂💦
そうですよね😭
タイムリミット…AMHも低いので残りの卵子ちゃんを無駄にしないためにも頑張ります😭!!- 11月8日
flower
コメントありがとうございます☺️
若くても不妊になる人はなるのに!って思いますよね😭
私自身まさか自分がこんなに苦労するなんて…思っていなかったです😭私も2人欲しくて旦那と色々話はするのですが年内は人工受精で頑張ろうの一点張りです。
私の場合は生理が小3で来たのも原因の一つと言われました💦
早く来た分卵子も減るとのこと。
閉経も早い可能性あるね。と言われ先のことなのに不安になりました😂
今通っているクリニックが技術も
妊娠実績も凄く良く出来ればここで授かりたいな!とは思うのですが、費用面もあり旦那は体外するなら転院すると言い張っており…
それならそうと早く体外に切り替えたいです😭
ゆう
年内は人工授精で頑張ろう、体外するなら転院!とご意見は立派ですが、通院するのは私ですよ?って感じですよね😭
私は頑張るのは私だから、ありがとうだけ言って。と旦那には有無を言わせずに転院したりステップアップ決断したりしました😇
協力的なのは嬉しいですね!
体外にする。と決めた説明会後にすぐピル服用して準備周期、
ピル14日服用して辞めて2-3日にでリセットし、すぐ受診して採卵周期でした。そしてその後リセットしてホルモン剤毎日して妊娠まで2ヶ月でした!
たまたま1回でうまく行ったとは言え、人工授精頑張り続けるより早くこうしておけば!と思いました。
通院頻度や大変さはぐんと上がりますが、やれることはやってるというのがあり、モヤモヤはしなくなりました。
flower
そうなんですよ😭!
旦那も手術頑張ってくれたしそれに関しては嬉しいんですよ?
けど、痛い思いするのも全部こっちやん!ってなります。
注射もして薬も飲み続けて、卵管造影もして、異常なしで終わり、期待したのも束の間リセット…メンタルボロボロです😅
まだ、説明会とかは受けてないのですが、大変なのは皆さんのコメント見たりして思いました…💦
正社員で働いていてシフトの融通はまだ聞きやすい方かな?とは思うので早めに切り替えれるように旦那と面談します。😂
ゆう
卵管造影は採卵よりも痛かった記憶です⚡️
体外受精は通院は増えますが?スケジュールは見通しがなんとなく立つので職場に相談して休みをいただきやすかったです。
第二子も急がなくていいじゃん?といってきますが、わたし31、旦那37。第二子が2学年差でやってきてくれたとして、第二子大学卒業の年に旦那は60歳。第二子妊娠が遅れたら60過ぎても学費がいるんだよ?!と人生計画的に!!と言ったら黙りました。笑
flower
卵管造影は一瞬痛みを感じたのですがすぐに終わり、その後の出血の方がしんどかったです😂
確かにそうですよね!スケジュール先に立ててくれてるとわかりやすいし困らないですね😅
論破してやりましたね!凄いです!
私なんて今『人工受精やる意味あるんかな』って言ったら『まだわからんやん』って言われました😂
何がわからんの?
一個わかってることはあんたの精子の数じゃヒットせんことは確実や!って言いたいのを飲み込みました😂笑