※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koa__z
子育て・グッズ

最近、生後3ヶ月の娘が遊び飲みをするようになり、1日の哺乳量が少なくなって心配です。朝は食欲がなくて遊び飲みし、夜にたくさん飲むことがあります。遊び飲みの対策や、この状況は普通なのか不安です。

遊び飲み対策•飲みムラついて。生後3ヶ月の娘を育てているのですが、最近急に遊び飲み??が始まりました💦
午前中〜15時くらいまでほぼ遊び飲みか数分で乳首を離すことが多く、夕方から夜に1〜2回だけめっちゃ飲む時があるですが、それが毎日ではなく、1日の哺乳量が明らかに少なくなっているので心配です😂💦ただ単に朝は食欲がなくて遊び飲みしてるだけで、夜にお腹が減るタイプなだけなんでしょうか?また、遊び飲みの対策どうされてますか??

コメント

deleted user

初めまして!

遊び飲みでもお乳は飲んでいて、本人が機嫌が悪いとかではなければお腹は満たされているのだと思います。
乳首が好きで離さない子もいると聞いたことがあります💦
極端に体重が減っていなければあまり心配しなくても大丈夫だと思います💦
遊び飲みが多く、お母さんも大変ならおしゃぶりを試すのもありかもしれません😊
因みにうちの子ども達はおしゃぶりしてくれなかったので、頻回におっぱいあげてました、、。(今思えばそれが遊びのみだったのか、、。そんなに量飲んでなかったです、、)

  • koa__z

    koa__z

    ごめんなさい💦返信が遅くなってしまいました😂

    あれから、もしかしたら吸いたいだけなのかな??て思うようになりました💦遊び飲みしてしばらくしたら欲しがるのでまた授乳すると、そのまま寝て、寝たと思って乳首から話すと泣くんです😂💦
    おしゃぶりすると、乳頭混乱が起きないか心配で😭
    3ヶ月以降って、日割り20g以下でも大丈夫なんですかね???ギリギリ20gぐらいだとおもいます🥺極端に減ってないとは思うんですが、また測りに行ってみます✨

    • 11月11日