
妊娠中で初めて唇ヘルペスになり、症状がひどいです。皮膚科に受診中ですが、他の医療機関での受診が必要か悩んでいます。内服薬が使えず、つわりもあるため辛いです。
妊娠中で人生初めて唇ヘルペスになりました。
初感染は重症化しやすいと聞きますが、今日から口の下に水膨れ、下唇が膨れてて膿が流れ出ます。喉のリンパの腫れ、頭痛がする、発熱(37.5)、全身がズキズキ痛い。です
妊娠中なので内服薬はなく、軟骨のみの処方です。
つわりも終わってないので、結構キツいです。
皮膚科に受診してますが、どこか違う所に行ったほうが良いのでしょうか。
妊娠中だと、薬の処方はないからどこか行っても疲れるだけでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
私も妊娠中にヘルペスになりました。妊娠中は薬は出ないは当たり前、軟膏も説明書には妊婦への安全性は確立されてないので、塗るのも自己判断になります。
私は妊娠中は清潔にしてワセリンなどで保湿して治療してました。

はじめてのママリ🔰
昔からヘルペス持ちです。
ヘルペスはなりかけの時に薬を飲む分には効果ありますが、ガッツリヘルペスになってから飲んでもあまり意味はないです。飲み薬は治すのを早めるのではなくひどくなるのを抑えるだけなので、ここまで来たら飲まずに自然治癒を待つ方がいいです。
塗り薬は周りに感染を広げるのを抑えますが、広めに塗るとむしろ感染を広げるだけなのでピンポイントで塗るようにして下さい。
あとヘルペスは乾燥させてかさぶたをさっさと作った方が治りは早いです。
頭痛や発熱が辛いならカロナールなどの妊婦が飲んでもいい痛み止めを飲むといいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
お医者様より詳しい説明で助かりました…😖!
おかげさまで昨日一日安静にしてたら唇の腫れ以外の症状治まりました😭
今後のことなのですが、
ヘルペス、唇がチクチクしたり違和感あったら薬を使うとのことなのですが、
唇に赤いカサカサができて、チクチクするな?と思ったら
なんのお薬で先手を打てば良いのでしょうか?飲み薬でしょうか?- 11月7日
-
はじめてのママリ🔰
症状がマシになったみたいで良かったです♪
チクチクし始めたらすぐに飲み薬を飲んでください!そのためにも症状が出てから病院行くのではなく、先に病院でヘルペス薬貰っとくのがいいです。夜チクチクしたら翌朝にはヘルペス出ちゃってるので病院は間に合わないです💦
薬飲めばヘルペスは出ますが症状は軽症で済みます。- 11月7日
-
はじめてのママリ🔰
飲み薬ですね!ヘルペスができやすいと言えば、ヘルペスの症状が出ていなくても病院の先生は処方していただけるのでしょうか?
あと、もう一つ、助けてほしくて…
洗顔なのですが、先生には良く泡立てた泡で患部も洗って大丈夫と言われたのですが、
ヘルペスの症状が出てるところも洗顔していますか?
洗ったあとに他にうつりそうで水洗いしかしてないのですが…- 11月7日
-
はじめてのママリ🔰
ヘルペス出やすいので先に貰っときたいと言えばくれると思います。ただヘルペスの薬は一回に出せる量が少ないので多めに貰っとくことはできません。無くなる前にまた貰っとくのが良いと思います。
洗顔は普通にしてますよ!むしろその後にタオルで拭いたらそのタオルは使い回さない方がいいです。拭くのもゴシゴシするのではなく押さえる感じにして周りに移るのを極力防ぎます。
あと手が患部に触れちゃったときはアルコール消毒します。ヘルペス菌はアルコール消毒に弱いです。
これは自己責任ですが私は洗顔後とかにヘルペスのとこに直接アルコールを浸したコットンを当てたりしてます。沁みますけどね。- 11月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😖出産して母乳も終わったらとりあえず薬常備しておくようにします…😭
ヘルペスって、本当に辛いですね😭喉のリンパのせいか、歯茎も痛くて膿も流れてくるし…ほんと、先手必勝なんですね😭😭
毎日ですみません!
私が使ったタオル、
膿がついちゃった場合には破棄してるのですが、
手を洗ったあとや、顔をふいたあとのタオルは
別洗いではなく、他の洗濯物と一緒に洗って天日干ししてますか??- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
特に初めての感染時は重症化しやすいですからね…私はアトピー持ちなのでカポジ水痘様発疹症が併発して顔中ただれてゾンビみたいになり、ただれのせいで口が開かないため数日凄く細いストローで野菜ジュースしか飲めない日々が続きました😓首や胸などにも広がるのでほんと気をつけて下さい💦
そこまでは特に気にしておらず、私はもう一緒に洗っちゃってます!一般的に洗濯乾燥でヘルペス菌は除去できるようです。また人から離れて3時間くらいでヘルペス菌は死ぬようなので、何時間も前に触ったものをわざわざ除菌とかはしないです。
またご家族が大人しかいなければ大概の人はすでにヘルペスに感染してるのでそこまで神経質にならなくてもいいです。(大概みんな感染してて、免疫落ちたときに発症するだけなので)
ただ小さいお子さんがいる場合やアトピー持ちの方がいるときは気をつけてあげて下さい。- 11月8日
はじめてのママリ🔰
皮膚科と産婦人科の担当の先生にも相談して頂いた軟膏で治していこうとなりました😆
コメントありがとうございます😊