
医師が涙ぐむことについて質問したいです。PICU小児集中治療室のドラマで医師たちが感情を表すのはリアルなのか気になります。
お医者さん、医師が涙ぐむとかあるんでしょうか?
吉沢亮主演のドラマ PICU 小児集中治療室を見ています。医療系のドラマってなんか見れずにいたのですが、自分も母となり、子供関係の話に惹かれてつい見始めました。
内容は心動かされる良いドラマだと思います。
ただ冷静になると、医師たちが患者の家庭環境や症状、死に一喜一憂して、都度涙ぐんでいることに、リアリティあるのか不思議に想いました。
医療系の方、もしご存知でしたらお話し聞いてみたいです!
- ママリ(6歳)

セレニティ
まさにそんな話をこの間してました🤣
旦那は医療従事者なんですが結構心無し男なんです(笑)
死んだらあ、死んだ。って思うだけで悲しいとか一切ないって言ってました。子供が救急できた時は娘たちの事を考えてこーなったら…みたいに考える事はありますがそれだけみたいです。やはり治療はしますが他人なので感情は出ないなーって言ってます😭

退会ユーザー
福祉職です。
介護経験者で看取りも行っていました。
今でも仕事で死の場面に触れる機会がたくさんあります。
正直ど新人の頃は涙ぐんでましたが😂
でも経験積むと「あ、次の対応しなきゃ」ってかなり冷静なんですよね🤔
泣いてる間も無く次の仕事が舞い込んでくるので、そんな暇ないです😂
もちろん、家族様の前ではそのような態度は出しませんよ✨
泣きはしませんが、心の中でご冥福をお祈りしてるって感じです!
コメント