※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こまさん
妊娠・出産

マタニティブルー経験者へのサポートと帝王切開に関する友人の相談について要望。周りの気遣いや同様の経験者の保険適応について知りたい。

マタニティブルー経験、帝王切開をした方に質問です!
大親友の子が現在37週で、先週あたりから急に泣いちゃう、ぼーっとする、お腹が張ると怖くて過呼吸になりそうになる、上の子、旦那に口調が強くなってしまう、
周りにいつ産まれてくる?産まれた?って聞かれると涙が出てくる。などの症状があるみたいで病院に明日一緒に検診に行くのですがマタニティブルーなのでしょうか?
マタニティブルーであればわたしは友達になにをしてあげるべきなのでしょうか?

本人曰く陣痛が怖いから帝王切開の相談がしたい
でも陣痛が怖いって理由で帝王切開にしてもらえない
帝王切開の人を馬鹿にしてると言われそう。などなど
考え込んでしまっていて聞きづらいと言っていますが
私は聞くだけならありなんじゃない?とも落ち込んでる友達に言えずそっか〜しか言えませんでした😭

同じような理由で帝王切開を希望され方いらっしゃいますか?
保険は適応になりましたか?
マタニティブルーの友達にやってあげれることはありますか?
週数的にも私の方が先に産みそうなのでなるべく気をつけてあげたいのでその辺の気遣いも教えて欲しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

陣痛が怖いなら無痛分娩にするしかないんでは?
その理由で帝王切開はできないかと…

  • こまさん

    こまさん

    そうですよね、ありがとうございます!♪

    • 11月6日
おにぎりにぎり

マタニティブルー、経験しました。私は1人目の時に想像ができないことばかりで不安になり、気分のムラがすごかったです。助産師さんには「美味しいもの食べて、ゴロゴロして休みましょ!」と言われました。

上の子がいらっしゃるということはご友人は2人目の妊娠ですかね?
1人目の陣痛の痛さがトラウマになられてるんでしょうか?
それなら尚更気持ちがわかります😭
今回立ち合いが禁止になり、1人で陣痛→出産のことを考えると落ち込みそうになります。

ご友人に付き添って行かれるなんて主さんはとても優しい方ですね…。ご友人もきっと心強いと思います。私もブルーな時、周りに「怖いよね〜分かるよ!」とか言ってもらえただけで気が楽だったので、話を聞いてあげるだけで充分嬉しいと思います!

また帝王切開ですが、不可能だと思います。通ってる産院が無痛分娩okだといいですね💦
参考までに、私が持ってる本に同じような質問がありましたので載せておきます。
学研の「らくらくあんしん妊娠・出産」という雑誌です。

  • こまさん

    こまさん


    そうなんです!2人目妊娠中で1人目が32時間耐えたみたいでやはり怖いみたいで😭
    尚且つ面会、立ち合いが今回はダメになってしまって尚更滅入ってしまっているんです😭😭

    美味しいもの食べて話を聞いてあげるようにします😭
    帝王切開はやはりそうですよね🥹 
    わざわざ画像までありがとうございます♪
    参考にさせていただきます🙇

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

怖いだけの理由で帝王切開は無理じゃないかなぁ…
帝王切開は後がめっちゃ辛いから それでもブルーなっちゃうんじゃない?:( ;´꒳`;)
無痛分娩にするしかないけど
ギリギリすぎて 移動も無理やろうし 励ますしかないな…
赤ちゃんに会える!赤ちゃんとの最初の共同作業やおって前向きに捉えるしか😅

分娩怖いは みんなそうやと思うし…

あと週数的に張っても良いくらいじゃない??😊もうあとは 赤ちゃんのタイミングを一緒に待つだけだよって言うしかないと思います!

あとは助産師さんに思ってること伝えてみって。聞いてくれるよってアドバイスしか出来ない🥹

  • こまさん

    こまさん

    確かにそうですね、みんな怖いですもんね。
     
    なるべく刺激しないように寄り添います、ありがとございます♪

    • 11月6日