コメント
はじめてのママリ🔰
結ぶのは最後だけで
最後もワッペンの裏に隠してしまえば表に出ないですよ
なぜそんなに結んでしまったのでしょうか😅
ドウェインジョンソン
1、玉結びして、ワッペンの下から糸を通す
2、ワッペンの上から表面の帽子の布の方だけ貫通する様に下に通す
3、裏面の帽子の布に刺さらないように
表面の布に通す
4、ワッペンの下で玉止め
私はこの方法でやりました!
文章での説明が難しくて
わかりづらかったらすみません💦
- 
                                  
                  はるまき
なるほど😳!
とっても丁寧にありがとうございます😭💞- 11月6日
 
 
はるママ🔰
ワッペンと帽子の間からスタートして、くるっと外周を縫って、最後もワッペンと帽子の間に玉結びにすればそんなに違和感ないのではないでしょうか?🤔
アイロンでくっつけちゃったタイプだと難しいですが💦
- 
                                  
                  はるまき
本当ですね😳!
アイロンでくっつける前に
ここで質問するべきでした😭😭
ありがとうございます😊💞- 11月6日
 
 
もる𐔌՞・·・՞𐦯
うちはアイロンワッペンをアイロンする前に裁縫上手(接着剤)でくっつけて、その上からアイロンしました。
細くて小さいワッペンですが入園して4ヶ月、端っこの剥がれもありません😊
ちなみに縫いつけは一切してないです(*´  `*)
- 
                                  
                  はるまき
おー!その手があったのですね😳!
とっても参考になりました✨
ありがとうございます☺️💞- 11月6日
 
 
  
  
はるまき
もう本当に縫うという行為をしないもので
どうしたらいいのかわからなくて
所々縫ったので縫い始め、縫い終わりに
必ず結びがあるんです😂😂
最後だけ結ぶ、というのは
縫い始めどうするのでしょうか😳!?