![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
突発性発疹で診断され、座薬を使用。水曜日に発疹が出る可能性あり。火曜日の仕事や予防接種は様子見が良い。食事はおかゆがおすすめ。
突発性発疹になったことある方アドバイスください
前日まですごく元気でご飯も食べていたのに、朝明け方ぐずりだしたので寝ぼけていて目が覚めて寝かしつけました
その後またぐずって寝かしつけてを3回くらい繰り返しましたが全然寝てくれないのと体温が高く感じたので朝イチ(6時半)で体温測ると39.3℃とありびっくりして休日やっている病院へ行きました
家出る前にお茶少しとバナナ一本は食べました。普段はお米も食べるのですが3口で拒否。明らかに少食でした。
病院では突発性発疹と診断されました。喉鼻水はなんともなく😅解熱の座薬だけもらえました。
座薬は8時間開けて夜など38℃超えたらと言われました。
帰宅してぐずってるばかりでお茶もこまめに取ろうと飲ませようとしますが拒否されます😅
10時頃熱をまた測ると38.1℃でした。眠たそうなのにグズり抱っこしても泣いていたので下剤を使いました😞
冷えピタやアクエリアスはいるかと質問したら、無理に熱を下げる必要はないと言われました
でも苦しそうな我が子に耐えられず座薬使ってしまいました、大丈夫でしょうか?😞
でも聞いているのか座薬を入れたら眠ってくれました。
日曜日からなったので水曜日くらいから発疹が出るかもと言われました。
火曜日の仕事は休んだほうがいいと思いますか?
金曜日にインフルエンザ予防接種あるのですが延期したほうがいいですか?
あと今日一日何食べさせたらいいですか?おかゆですか?
- りん(3歳4ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
熱でしんどそうならすぐ座薬使ってました👍
私の行っている小児科では冷えピタは熱を下げる効果はないけど本人が体が暑くてポワ〜っとなる?感じなら冷えピタ貼ると冷たくて気持ちいいから貼るのは全然いいよー!って言われたので貼ってました😊
けど寝ている間に冷えピタが剥がれて鼻とかにくっついて呼吸が危険なので親が見れる間だけ貼ってねって言われました!
なので寝る前まで貼って私が寝る前には剥がしてました👍
あとは子ども用のアクエリアスみたいなやつ買って飲ませていました!
お茶とか飲みたがらなかったのでジュースとかアクエリアスでもいいから飲ませたほうがいいのかな〜と!
(これは私の完全なる個人的な判断です🤣)
火曜のお仕事は休めるならお子さんの近くにいてあげたほうがいいのかなって思います!
発疹が出る頃には治りかけなので熱があったりきつそうな感じはなかったけど結構発疹もはっきりでたので保育園から休むように言われるかもしらないです😳
インフルの予防接種は早めに接種する小児科に状況を話してから指示をもらうといいかなって思います👍
ご飯はうちは雑炊とかしたら食べてくれました!
けど食欲ない時は無理に食べさせなくていいって先生に言われました!
プリンとかゼリーとかフルーツだけでもいいと思います!
最悪、水分さえ取れればいいのかなーって感じでした😊
早く良くなることを祈ってます🥺
ママもきついとは思いますが、無理せずお子さんに付き添ってあげてくださいね😭💛
長々と失礼しました💦
![K.A.A.T](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K.A.A.T
坐薬使って熱下げてます🙋♀️
寝れない時は坐薬してあげないと可哀想で😂
息子も娘もなり息子は発疹でる前に機嫌の悪さがピークで手足口病も高熱の後発疹でした😂
バニラアイスは熱ある時に高カロリーで水分代わりなのでいいと言われゼリーとプリン バニラアイスを食べさせてます🙋♀️
食べられるならお粥かバナナ ハイハインはいいみたいです🙋♀️
高熱で坐薬したけど効き目きれてきてって時は保冷剤をフニャフニャにして背中に当ててあげたら寝てました🙋♀️
-
りん
ありがとうございます!
- 11月6日
りん
ありがとうございます!
参考になります😢