![みみ!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の扶養から外れて働きたい専業主婦です。週30時間の仕事を考えているが、旦那の会社書類提出が難しい。社会保険に加入すると旦那に情報はいかず、手続きが必要ですか?
旦那の扶養にはいっている専業主婦です。
ただいま別居していて、離婚調停も視野に入れてます。がまだどうなるかわからない状況です。
働きたいと思っており、社会保険完備のとこで週30時間で働こうと思います。
その場合、面接時に旦那の会社の書類やらの提出が困難です。こちらは会社にお話するしかないでしょうか?
あと社会保険にはいれば扶養からはずれてしまう働きた かたになりますが、旦那のほうになにか情報がいきますか?また手続きは必要ですか?
無知でお恥ずかしいですが、すみません、
わかるかたよろしくお願いします
- みみ!
コメント
![みくも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みくも
別居していても扶養の義務があるので婚姻費用請求できますがしますか?調停立てる位ならしますよね? いくらになるかは旦那の収入にもよりますか 足りない場合は働くと思いますので 働き先は隠されますが給料の明細などは 婚姻費用の調停で提出しないとならないと思いますよ たんとんさの仕事はばれないと思います
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
こんばんは。
参考に少しでもなればと思います(^^)
面接時に、旦那様の会社の書類など提出が必要と言われましたか?扶養から外れる際は、基本は旦那さんが、たんとんさんの保険証を会社に返し、扶養から外す旨の書類を提出するので新しい勤務先などに書類がいるのかな?と気になったのです。
扶養から外れると、奥様の新しい勤務先などは言わなくて大丈夫と思いますし、会社経由で連絡が繋がることもないと思います。
-
みみ!
面接時に特に必要とはいわれなかったですし、状況も説明したうえで社会保険に加入し働けば?と提案いただきました。
扶養からはずれるには手続きが旦那と接触、もしくは旦那に動きがわかるということですよね。ありがとうございます。- 12月22日
みみ!
婚姻費用請求はしません。
調停申したても考えなくてはと思います。調停まえにはたらきにでたいのです。(>人<
コメントありがとうございます