コメント
はじめてのママリ🔰
神奈川県なので参考程度に、、、
1回目は自費で移植して助成金10万もらって判定日までで11万、2回目は保険適用で移植して判定日までで7万程でした!
助成金を貰えるのは今年度限りだったのと、保険適用でできる移植は6回だったので回数を節約する為に1回目は自費にしました!
使った薬はどちらも全く同じです!
はじめてのママリ🔰
神奈川県なので参考程度に、、、
1回目は自費で移植して助成金10万もらって判定日までで11万、2回目は保険適用で移植して判定日までで7万程でした!
助成金を貰えるのは今年度限りだったのと、保険適用でできる移植は6回だったので回数を節約する為に1回目は自費にしました!
使った薬はどちらも全く同じです!
「胚」に関する質問
体外受精をされていて共働きの方で、会社にはどのように話をされてますか? 私は上司に相談していてある程度対応してくださってるのですが、通院が多く有給もなくなり欠勤続きです。 旦那さんとも話しているのですが、…
体外受精、顕微授精で授かった方、2人目は迷わず移植しましたか? 2人目を迎える決断をどうされたか教えてください! 1人目妊娠までは何も迷わず治療も頑張ってお金も惜しまず子ども欲しい!って気持ちでいっぱいでした…
私35、旦那38になる年で3人目出産ってどう思いますか?? まだ先のことなんですが、復職や凍結胚使っての妊娠出産になるのでそれくらいが現実かなーと思ってます。 1人目が25で産んでて、2人目31で産んだのですが かなり…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
おしえていただき、ありがとうございます♥