※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

大阪市での不妊治療について。保険適応前の凍結胚を今年度に移植する場…

大阪市での不妊治療について。

保険適応前の凍結胚を今年度に移植する場合、自費だけど助成金を申請するのと、保険で移植するのと、どちらが安くいけますか?

コメント

きなこ

神奈川県なので参考程度に、、、

1回目は自費で移植して助成金10万もらって判定日までで11万、2回目は保険適用で移植して判定日までで7万程でした!

助成金を貰えるのは今年度限りだったのと、保険適用でできる移植は6回だったので回数を節約する為に1回目は自費にしました!

使った薬はどちらも全く同じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしえていただき、ありがとうございます♥

    • 11月12日