※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

実母が旅行中に言動が不快で、子どもや自分に対して失礼な態度を取り、不快な言葉を連発しました。そのため、今後の関わり方について悩んでいます。

実母が変です。

私の用事ついでに旅行しようとなり子ども3人連れて東京まで行きました。東北からです。
預かるくらいなら一緒に✨みたいな流れでした。

実母はお金に余裕ないのと、私の都合なので私がすべて支払いです。
私も誕生日プレゼントとして、、、って感じでした。

未就学3人なので、思うようにいかないことは普通に分かるはずです。
旅行になったのはどちらからというわけでもなく。

予想通り、イヤイヤして大変な時間もありました。
また慣れない場所なので、思ったように店に着かなかったりもしました。

普段からいちいち思ったことを口にする出す母ですが、
今回はかなりひどく
店に着き、お待ちくださいと言われたので待っていると私に『さっさと店員呼んで💢!!遠慮してないで!!なに遠慮してるの💢』や、
子ども預けて用事終わりホテル行くと『さっさと!!あんたはいいかもそんないけど、こっちは大変なんだから💢』
急いでるので物を出したままにしてると『あぁ嫌だ、汚部屋💢』
イヤイヤすると『叩いて躾けろ!!昭和昭和!!』

スカイツリーの展望台などもすべて私が払って、景色も全く見ない、前に来たのに見る必要ない、など。
前から5歳の子の希望でスカイツリーに行くと伝えてました。私が払ったことはいいけど、見ないなんて思いませんでした。
娘があっちも見たいなどと言うと、私に呆れたような顔してため息ついたり。
私が違うことしてて、母が子ども見てるときイヤイヤしたら私を後ろからどついてもきました。
『早く面倒みろ!!』と。

どうでもいいこともなんでもマイナスなことしか言われないので『あんまり何でもかんでも思ったこと口に出されても気分良くないよ』と伝えたこともあります。

他にも、新幹線で大声で『ウンコしてる!!!くさい!!!』などと言うので優しく『食事してる人もいるから、、、』と言うと、顔をピクピクさせながら気持ち悪いものを見るかのような顔で見てきます。
『誰もなんも食ってないわ!💢』と周りに聞こえるように言い返されました。

不快すぎてもう関わりたくないくらいです。
なのに、『また〇〇の時行こう』と数ヶ月後の用事にも着いてくる気満々です。

本人は私が嫌な思いしてるの気づいてないのでしょうか?
実母なら我慢しますか?

コメント

deleted user

もうここまでくると、なかなか直すことは難しいと思います😢私も母の店員さんに対する高圧的な態度や、短気な性格などに悩まされています💭実母だし、なかなか下手に出られないですよね💦嫌な事は嫌と伝え続けるしかないかな〜と...

はじめてのママリ🔰

私なら数ヶ月後の用事にはついて来させないです💦お母さんの旅費を払うくらいならどこか預けれる場所はないのでしょうか?人様のお母さんにいうのも申し訳ないですが、そんなお母さんに預けるのも不安です。

はじめてのママリ🔰

更年期とかですかね?
お母さんのキャパをオーバーしてるんだと思います。
質問読む限り、頼れる感じじゃないので、一緒に行くなら子供4人連れる気持ちで行ったほうがいいかなと思います。。