※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❁eito_mama❁
お金・保険

信号待ち中に後ろから追突事故。診断は頚椎捻挫・腰椎捻挫。息子も頚椎捻挫。全治1週間で整骨院治療予定。相手の保険は損保ジャパン。弁護士未使用。通院期間や慰謝料金額についてアドバイスを希望。

交通事故に遭われた方、
①診断名
②通院期間
③慰謝料の金額
④弁護士つけたかの有無
⑤つけた場合はその理由
⑥相手の任意保険会社

を差し支えなければ教えて下さい🙇‍♀️


今週の木曜日に信号待ちをしてたところ
居眠り運転が原因で後ろから追突されました。
後部座席には子ども2人も乗車しており、
翌日病院で私が頚椎捻挫・腰椎捻挫
息子が頚椎捻挫の診断をうけてます。
私は右肩〜右手首の怠さ、右手の痺れ、
右腰の痛みがあり、息子は元気ですが痛いところある?と聞くと頭が痛いと言います。
どちらも全治1週間の診断ですが、ムチウチもこわいと聞くので今後は整骨院で治療を予定しています。

相手の保険会社は損保ジャパンです。
主人の保険に弁護士特約がついてはいますが、
今のところ揉めたりもないので
この場合はつけないでいいのかな?とも思ってます。
(今後納得いかない事があれば即つける予定ですが😅)
皆さんのコメントなどみると最低3ヶ月、半年近く通ってる方もいらっしゃいますが、病院から全治1週間と診断された手前そこまで通っていいのかな💦とも思います😅

よければ色々アドバイスください🙇‍♀️

コメント

deleted user

ここ数年で6回ほど事故ってますが相手方が損保ジャパンさんの事故は2回です。

具体的な診断名は覚えてないですがムチウチだったかと思います。

通院期間は半年でトータルで96回です。

慰謝料は車対車で過失割合0で車の修理費用、4ヶ月休職したためその分の休業損害(独身時のため主婦手当ではないです)日額は主婦手当よりかは高く12000円ほど、慰謝料で全部合わせて230万くらいだったと思います。

弁護士はつけました。
理由は相手方とやりとりするのが面倒なのと慰謝料が変わってくるためです。

お子さんもだと余計心配というかママさんも息子さんもお大事になさってください😖🫶
痛みが無くなるまでは通った方がいいです!あとからなにか出てきても嫌なので……

はじめてのママリ🔰

面倒かもしれませんが弁護士特約使った方がいいですよ!
もらえる金額全然変わります!

なあな

弁護士つけて、10-0の事故で、通院が5ヶ月くらい、診断はむち打ちです。
私と母が乗っていましたが私も100万くらい、母も80万くらい慰謝料もらいました。