![かなぶん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後半年の子供が粉ミルクを飲んだらアレルギー反応が出ました。保育園ではミルクを飲む習慣をつけるように言われていますが、どうしたらいいか悩んでいます。皆さんはどうしますか?
粉ミルクアレルギーについて
今日久しぶりに生後半年の子供に
粉ミルクをあげたら全身蕁麻疹がでました。
多分、粉ミルクでアレルギーがでているだろうとのことでした。
元から風邪も引いていたので
症状も出やすかったのかもしれません。
粉ミルクは140ml飲ませました。
ちょうど保育園の内定をいただいたばかりで
来年の4月、生後11ヶ月で保育園に入れる予定です。
昨日の説明会で
生後11ヶ月でもミルクが必要な時期で
園ではミルクの栄養も込みの離乳食を提供
しているので哺乳瓶と粉ミルクに
慣れさせておいてほしいと言われて
今日飲ませたら反応が出ました。
みなさんなら保育園どうしますか?
生後11ヶ月なら粉ミルクをナシに出来ないのかなとも思いますし(たくさん食べれば(
激戦区の地区になるので
1歳過ぎるまで園はお休みするけど
在籍という形でお金だけ引いてもらって
ミルクがいらない一歳を過ぎたら
通い始めるのか
保育園をそのまま辞退するのか。。
みなさんならどうしますか?
また同じような経験をされたことがある方コメントいただけると助かります。
- かなぶん(2歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
下の子ミルクアレルギーでしたが半年から入園しました!
園ではアレルギー用の粉ミルクを持参して飲ませてもらってました!(ミルフィーというミルクです)
かなぶん
神経質すぎるのですが
他の子がミルクを飲んだあとなどに
おもちゃを口に入れてそれを
自分の子が触ったりしてしまった場合は
大丈夫なのか不安で💦
そう言った点は園では何か配慮はありましたか?
また乳のアレルギーの結果は
クラス何だったか伺いたいです