※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の子供が夜寝る時間になると泣き始め、お昼寝もせず眠い様子。毎日寝かせるのが大変でイライラしている母親。どうしたらいいか悩んでいます。

1歳10ヶ月です。
ここ最近夜寝る時間(21時頃)になりねんねのお部屋行くよーというと寝ない!!という感じでギャン泣きが始まります。
初めの頃はどうにか宥めて落ち着かせていましたが、今はそれをすると更に泣くので、もう諦めて残りの家事を済ませて息子は遊ばせています。

最近お昼寝もなかなかしなく、でも眠くなりお昼寝が変な時間(16時半)になった時に夜寝ない!ってなるのはまあ分からなくもないのですがお昼寝しない日でも寝ない!と泣きます。

お昼寝も夜も眠いそぶりをするのに眠い<遊びという感じで寝ようとしてくれません。
ほぼ毎日ワンオペで、旦那がいても旦那は寝かせられないので結局私になります。
今まではどうにか寝かせようとしていましたが、寝ないとイライラが募り怒ってばっかで気が狂いそうになるので最近は諦めてしまっています。

もう何をどうしたらいいのか、、、🫠

コメント

ままり

うちもそうです。
寝室では寝てくれなくなり、リビングの硬い床で寝かされてます、、
寝室連れてって横になると起きろと下行くと泣き出します、、
もうここ1ヶ月続いてて精神的にやばいです😫

  • m

    m

    ええええ1ヶ月ですか、、、
    毎日お疲れ様です😭

    • 11月5日
  • ままり

    ままり

    もう腰がバキバキです、、、
    旦那も仕事なので頼れずで😫

    • 11月5日
  • m

    m

    最終的には抱っこで寝かしつけですか??
    ほんとしんどいですよね😭
    昼も夜も寝ないから自分の時間もないしでメンタルが、、、って感じです😩

    • 11月5日
  • ままり

    ままり

    妊娠中なので抱っこも出来ないので泣き疲れるの待ってます、、
    泣き声うるさい時はもうイヤホンつけて寝たふりします🥲
    今も全く寝ません、、

    • 11月6日
ママリ

うちはその頃辺りから寝室来ると髪引っ張る、叩く、乗る、壁蹴る、脱走始まりもう寝かしつけも抱っこ紐でしてます😅
私の怒りがヤバくて子供ぶん投げそうな勢いだったので😭

  • m

    m

    寝ないくせになんか遊んでて自分が思うようにできないとグズグズしだすしもうほんと怒り狂いそうになりますよね😭

    • 11月5日