
コメント

優龍
自分の収入が100万以上なら
自分の方で生命保険料控除などはしたらいいです。
年末調整は
自分の会社でしかできません
自身のパート先で必ずしてください。
配偶者控除は
旦那さんが受けられる減税なので
旦那さんの書類です。
優龍
自分の収入が100万以上なら
自分の方で生命保険料控除などはしたらいいです。
年末調整は
自分の会社でしかできません
自身のパート先で必ずしてください。
配偶者控除は
旦那さんが受けられる減税なので
旦那さんの書類です。
「生活費」に関する質問
先週親戚一同でご飯を食べに行きました。 私の母は超ケチなのですが支払いは、なぜか母がこっそり済ませ、「いいのいいの。」と見栄を張っていました。いつもは奢ってもらう立場でありながらそんな姿にちょっと嬉しくなり…
頑なに年収や月の支出を教えてくれなくて 毎月平均して5〜10万円飲み代や義家族のプレゼント代になってます。 妊娠中つわりで苦しんでる時も 産後すぐでも飲み会優先 月2、3回は行っていて 何かしら理由があって断って…
会社に嘘の報告で扶養手当を取得してたらどうなりますか? 別居中で離婚予定の夫がそれをやってることがわかりました。 私が言えば即クビでしょうか? 月数万円の手当を私が扶養にとっくに抜けてるのにも関わらず受け取…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
育休明け6月からの出勤で、12月までで大体70万程の所得になりそうなのですがその場合はどうしたら良いでしょうか💦
優龍
そしたら
自分のを出しても
意味がないです
旦那さんの方でも出せますが
それが控除されるかどうかは
枠が埋まってない場合だけです
はじめてのママリ🔰
度々すみません。
一応職場からは年末調整の紙はもらいましたが特に提出も何もせずそのままでいいのでしょうか?
主人の分の保険料控除は子供の分も書くため枠は埋まると思うので、書かないつもりでいました💭
はじめてのママリ🔰
何度もすみません🙇🏻♀️
給与明細を確認すると毎月所得税は引かれているのですが、それは年末調整出したら戻っては来ないですか?
優龍
その紙は出してください
収入がないことを
申告する必要があります。
書かなくていいと思います。
枠というか
年間8万以上払ってたら
書かなくていいと思います
はじめてのママリ🔰
写真の3枚があるのですが、
全て名前等記入して提出したらよいですかね?
生命保険料控除証明書も一緒につけていいですか?
年間103万以下は所得税非課税なので年末調整の書類を出したら払っていた所得税は還付されると考えたらよいでしょうか😓
優龍
はい、その通りです
名前を記入して出すだけになります。
生命保険料控除は
自分の方にはだしても意味ないです。
はじめてのママリ🔰
年間103万以下の所得は払う税金がないため保険料控除を出しても還付されない(意味がない)
年末調整で書類提出後、支払った所得税は還付される
保険の方から証明書はたくさん届いてますが主人は年間8万以上保険料払ってるので書けないですし、特に私の証明書提出せず、上の書類3枚に名前やマイナンバーのみ書いて提出すればよいのですね😌