![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の赤ちゃんが離乳食をあまり食べないため悩んでいます。旦那からは元気なら大丈夫と言われても、色々食べてほしいと思う母親心があります。
離乳食食べてくれません。
2人目なので悩まないと思ったんですが‥
やっぱり悩んでしまいます。
あまりに食べないのでBFのみです。
2回食でBFとベビーダノンを食べさせてますが、
BF5口程度とベビーダノンは完食。
ハイハインは大好き好きです。
何が好きか本当に分からず、ストック作りする気にも
なりません。旦那からは何でそんなに悩むの?
食べなくても元気だから大丈夫だよと言われますが、
色々食べてくれたらいいなと思うのが母親心です。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![はりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はりー
1人目は離乳食から何でも食べてくれていたので、苦労知らずで2人目で食べない壁にぶつかりました💦😭
離乳食初期から全く食べず、とりあえずアレルギーだけチェックしてました!
そして全てBFで済ませました🥺
ほんと食べないので、ストック作るのすら嫌で💦
最近急に食べることに目覚め、3食きちんと食べるようになりました😊
はじめてのママリ🔰
我が子もそうです😥
1人目は手づかみ食べしなかったくらいで、あとは食べてくれてて💦
こんなに食べないものかと悩んでしまいます😥
アレルギーチェックだけすれば大丈夫ですかね😭
食べてくれるようになった話を聞いて、うちの子もそうなればいいなと思います😥
はりー
私自身も離乳食の時間がストレスだったので、アレルギーチェックだけして離乳食お休みした期間ありました😊