
コメント

ぽむ
未婚シングルで親の手助け無しで6年間育てました🙆♀️💕

はじめてのママリ🔰
未婚シングルで、実家頼れずです😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹
仕事復帰や保育園はいつからでしょうか??🥹- 11月6日
-
はじめてのママリ🔰
娘が1歳になってからです☺️
- 11月6日
ぽむ
未婚シングルで親の手助け無しで6年間育てました🙆♀️💕
はじめてのママリ🔰
未婚シングルで、実家頼れずです😭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹
仕事復帰や保育園はいつからでしょうか??🥹
はじめてのママリ🔰
娘が1歳になってからです☺️
「子育て・グッズ」に関する質問
小学生の冬のアウターについて 東海地方住みです🏠️ 去年はUNIQLOのダウンっぽいアウターを着ていましたが、引っ掛けて破いたりで今年新調です。 みなさんアウターは、どんなタイプ着させていますか? ランドセルを背負…
小学校の支援級は、情緒の子ばかりなのでしょうか? 私たちの頃は、明らかにって子ばかりだったので… 今、情緒で息子が支援級に行っているのですが、1人だけ知的の子が居て、お母さんが申し訳なさそうに毎回お世話してい…
0歳で保育園行ってる方、朝食何を食べさせてますか?どこに0歳の朝食を入れるか悩みます。 朝の流れ 4時半もしくは5時 起床+ミルク 6時 上の子2人 起床 6時半 自分、上2人 朝ごはん 7時20分 家出る 8時 保育園…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
すごいです😭
いつからお仕事復帰しましたか??😢
ぽむ
私の場合は免許が無かったから、クレジットカードで生活しながら免許取ってから働いたので
1歳半からになってました💦
後から知ったけどそんな必要なお金は役所で金利無しで借りれるから借りたらよかったなと分かりましたが😂
最初はパート掛け持ちで早くお迎えで乗りきって、
3歳からフルタイムで借金返済を早めて頑張りました笑
はじめてのママリ🔰
なるほどです🥹!!
1人でもいけますね!
赤ちゃんを育てるのが初めてなので💦何かあったらと不安だらけで😭
ありがとうございます🥹
ぽむ
私も当時は20歳で初めてだったからあたふたしてましたが、育て方は子どもが教えてくれるんですよね😂
それでも分からなかったら市民センター、小児科になんでも聞く。
役所に遊ばせるところで人と話したり聞けますし。
今3ヶ月なら入れるなら早くから保育園に慣らしたらなんとかなると思います!
私が産んだときはシングルでも待機児童って時代だったし、給付金も無かったので😂
はじめてのママリ🔰
今が里帰りで35週で
そののち実家から出て元々住んでいたところに帰る予定なんです😊
保育園早くの方が良さそうですね✨✨教えていただきありがとうございます😢