![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
なるほど😳✨✨
当たり前に、しゅうとと読んでましたが、漢字の意味ってちゃんとあるんですね🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そこにこだわる意味がわからないです😅義母なら2文字で打てるのに(私はローマ字入力で4文字)わざわざ姑なんて打つの、めんどくさいし効率悪いですよ
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます『母』と言う字を使って呼びたくないくらい嫌いなんです。
- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
母に好きとか良いっていう意味はないですよ😂発想が自由で面白いですね。
- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
母ということば自体に好き嫌いを越えた揺るがない家族的なイメージをもちます😭
- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
うんうん、そうなんですね~
- 11月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
姑って言葉を知らないだけでは無いでしょうか?
または、お嫌いなだけかと思っていました😂
![Kコマー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kコマー
姑じゃなく義母って言葉を使ってるのは特に深い意味はないと思いますが、確かにママリでは姑って言ってる方ほとんど見かけないですね🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
姑はイメージで少し古めかしい感じがしてました🤣
多分話し言葉のイメージもあるような気がします🤔
呼ぶ時、お義母さんって呼んでいるのいるので、そのまま文字に起こしてました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の義母は姑ってイメージがないし、姑は〜とか普段も言わないし、周りも言ってる人見たことないからそれに合わせてですかね。スマホで入力するのも義母のほうが早いし!
つまりわざわざ姑と呼ぶ理由がないです😂
古い女で姑というのも今気付きました🫢笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まとめてですみません。
コメントくださったかた、ありがとうございます。
姑っていうの、わざわざというくらいめんどくさいですか?私は手間をかけてでも家族と認める言葉を使いたくないです(笑)
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。しゅうとは舅と書きます。