
コメント

はじめてのママリ
活動の合間などに、お茶飲んで〜は必ず言います。特に、夏場はこまめにお茶休憩取りますし、インフルが流行る時期は30分おきに一口で飲むようにお茶休憩とってました。
子どもが飲みたいと言ったときももちろん、どうぞ〜です。
うちの娘も減ってないときあります。ちゃんと飲みなさいよー!と言いますが、なかなか…💦

あづ
外遊びの前後とかに飲んでーって声掛けますが、冬場は飲まない子もいます😅
飲みたい時も飲んでいいです😌
うちの子も涼しくなってからお茶全然減りません😂
-
はじめてのマリリン
ご回答ありがとうございます!
飲まない子もいるんですね。いつも必ず減ってるので、ちょっと心配でした😥- 11月5日

mihana
夏場は定期的に声かけてくれてました☺️
涼しくなってからは「水筒は子どもさんによって量や有無を調節してください」ってお便りも出ていて、持ってきてない子もいます😊💦
うちの子たちもほぼ飲まずに帰って来るようになったので、最近は半分くらいしか入れてないです🙆
帰りの車で飲んでます😂
去年はまったく飲まなかったので冬場は持たせてなかったです。
お昼は園からお茶がでます🙌
-
mihana
幼稚園の先生ではなく元保育士です‥💦
すみません😣- 11月5日
-
はじめてのマリリン
いえいえ、ご回答ありがとうございます!
持っていかない選択肢もあるのですね😳それはお昼のお茶だけしか飲まないということでしょうか?
毎日オムツ5枚持たせる園で、大体3枚以上は減って帰ってくるのに、飲まなかった日は1枚しかオムツが減っておらず、大丈夫?と思ったもので…😥- 11月5日
-
mihana
お昼のお茶しか飲んでないんだと思います😅💦
もしくは、うがいのときに水道の水飲んでる子もいるかもしれません🤔
急に減っちゃうと心配になりますよね💦
うちは息子が3歳半頃からは1日トータルで4回くらいしかトイレに行かないので気にならないですが…
娘が幼稚園でトイトレ中なのですが、トイレで出たとかはないですかね?😳- 11月5日
-
はじめてのマリリン
お昼のお茶だけで足りる子もいるんですね😥
うちもトイトレ中ですが、トイレに誘うと出るけど誘わないとオムツで、必ず毎日3枚は使用してあり、お茶飲まなかった前日は4枚使用されてたので、トイレで出たというのはなさそうです。- 11月6日
はじめてのマリリン
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね。飲んで〜と言っても飲まなかったのかな?🤔
夏場は600mlが空になることもあって、普段から結構飲む方なので、今日減ってなかったので驚きました😥