※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

結婚式後に苦しくなることはありますか?家族関係が悪いため、式で居心地が悪くなりました。

家族円満、幸せな結婚式に参加した後苦しくなることはありますか?

義理の妹さんの結婚式でした。
両家とも親子関係がとても良好で、涙あり笑いあり心温まる素敵な式でした。

私は親子関係が最悪で、式も挙げていません。
親からはいまだに式を挙げるようしつこく言われます。

そんな状況だからか、式の途中から居心地が悪く苦しくなりました。
今日はなかなか寝つけません。

コメント

はじめ

家族円満が羨ましくて、
なんでうちはこうも違うんだろう…と悲しくなりましたか?

私は両親と距離をおいていますが、それまで家族円満に嫉妬したことは沢山あります。

ムム

大丈夫ですか?
円満な家庭、羨ましいですよね🥲

私は複雑な家庭で育ったので、結婚式で友人達に家族構成を知られてお涙頂戴な雰囲気の式になるのが嫌で、コロナを言い訳にして夫婦2人&愛犬だけで小さく結婚式を挙げました💍
気を使わずに夫婦2人のやりたいようにできて、とっても楽しい結婚式になりました😊
ちなみに、親や祖父母にはその時の写真を渡して報告しただけです。

はじめてのママリさんも、夫婦だけで挙式してみるのはどうでしょうか?結婚式が良い思い出になって、今後誰かの式に参加する時の気持ちも少し楽になるのではないかと思います!そして、親御さんにはその時の写真を渡すことで妥協してもらう…っていうのは難しいですかね…?🥺

deleted user

片親は早くに他界し、残った親からは虐待に近い扱い受けてましたが普通に式をあげましたよ。

実親が式で泣いてるのにわたしだけ1ミリも涙がでませんでした笑

『幸せいっぱいです!』って感じが苦手なんで、正直恥ずかしいが勝ちましたがまあケジメと思ってやりきりました。

あと、仲良くしてくれた旧友たちと会って夜中までワイワイできたんでそれは良かったです。