
2人目出産に不安があります。1人目との年齢差や子育ての負担が心配。アドバイスをお願いします。
2人目出産が近づくに連れ不安です!!
実家、義理実家なし。旦那多忙の為週一しか家にいないって言うワンオペ?なんですけど、こういう方いますか?
1人目は産後うつも経験したし自分のキャパを考えて4歳離して妊活しました。楽しみだけど不安です😭
上の子第一にしたいと思ってますがうまくできるか、上の子に兄弟を作りたくて妊活したので勝手な親の都合で子供に寂しい思いをさせたくないのですがその気持ちが強すぎてこれができるかが1番怖いです。
お風呂や寝かしつけなども不安ですし、1人目出産の時はただ楽しみだったのに今は考えすぎて不安ばかりです😭😭
批判されると辛くなるのであまり強いコメントはやめてください。
何かアドバイスを貰えると嬉しいです!
- ぴぴ(2歳3ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ママリ
実家、義実家共に行きやすいところにはありますが、旦那はほとんど出張で平日はいません。
私も不妊もありましたが1人目にいっぱいいっぱいで四歳差で産みました。
上の子はわりとしっかりしてるし、いうことも分かっていますが正直構ってる余裕ないです!
下の子の世話して落ち着いたら家のことや、自分の睡眠・休憩をしたいので十分に構えません。
お風呂は私の場合は未だにベビーバスで赤ちゃん洗って、寝てるか機嫌いい間に上の子とささっとお風呂済ませてます。寝かしつけは音楽流して赤ちゃんは一人で寝てもらって(2ヶ月くらいから)、ねてから上の子と寝てます。
なんのアドバイスもなくポジティブな事も言えませんが、状況が似てたのでコメントさせていただきました!

はじめてのママリ
親他界していて実家等もなし
義実家遠方&疎遠
1人目の時に産後うつ
夫の休みは月一あればいいほう…
しかも1人目はASD
でもなんとかなってます🤣
-
ぴぴ
コメントありがとうございます!
旦那さんの休み月一あればいい方となると私なんかよりよっぽど大変ですよね😢
ですがなんとかなってるとの事で希望が湧いてきました、、!- 11月5日
ぴぴ
コメントありがとうございます。
なるほど、、、上の子に構える余裕はないですか😢
寝かしつけに関しては先に赤ちゃんを寝かせてるんですね!!
上の子ファーストに行きたいですが現実的に厳しそうですね、、