![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもがコロナにかかり、塾をオンラインで受講中。体調が戻らず、塾に希望を伝えたが、面談で迷惑そうに扱われ、腹立たしい。学校や部活も行っているが、本調子ではない。どうすればいいか悩んでいる。
モヤモヤしたので吐き出させて下さい🙇♀️
子どもがコロナになり、なかなか体調が戻らず塾をオンラインで受講していました。塾の方にも体調が戻るまではオンラインで、と希望していたのですが、面談があり
「いつから来れそう??」て言われ、学校には行ってるんだよね??みたいに言われ、すごくめんどくさそうに、迷惑そうに言われました。まず、体調はどうか、とか聴いてくれるならいいですが。
1月分休んでいるのに月謝は払ってるし、オンラインだって月謝払ってます。オンラインで準備するのが迷惑だったんでしょうか??だとしたらえ?って感じです。
こちらが声をかけてあげればよかったんでしょうけど、などと言われ、なんか腹が立ちました。「いえ、こちらがお願いしたことなので、こちらこそすいません」みたいには言いましたが、なんかモヤモヤしてしまって。
学校にも行き、部活も出てますが、前みたいに本調子ではないし、帰宅したらぐったりすることもあるから、本人が行けそうなほど回復したら、という風にいい、いちお行く日も決めて帰りました。
みなさんだったらどうですか??
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あーオンラインはやめたほうがいい感じですか?😮💨めんどくさいですよね?💦塾変えたほうがいいですか?
って聞きます!!
学校と塾は別ですよね😤
私も7月にコロナになり1ヶ月は倦怠感が治らず
幼稚園の娘もコロナになりしばらくは少し歩いただけで疲れた・・・きつい・・・
と言っていたのでコロナ回復してもしばらくはきついですよ😤
今は私も娘も普通の生活して前みたいに公園で走り回れるのであのだるさはコロナの後遺症だったんだなって本当思います!
その先生コロナなったことないんですかね💢
はじめてのママリ🔰
ですよね😂まさに自分がならなきゃ分からないみたいな、他人事みたいな。冷たい感じがしました。倦怠感は強いし、学校と部活だけでいっぱいいっぱいなのに、学校行けてるなら来た方が、、みたいな感じで正直辞めさせようかという気持ちもあります。が、本人はあそこがいいというのでグッとこらえました😅
なればいいのに、とまで思いました😤🤣