 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
1歳半でやっと意味のある発語3つくらいでした😅
 
            退会ユーザー
それくらいならまだ平気だと思います☺うちは下の子が今、パパママ・1歳・はーい・わかった・あった・やだ・わんわんくらいです!全然焦らなくて平気ですよ✨
- 
                                    はじめてのママリ ありがとうございます! 
 周りと比べちゃダメとわかってるのに比べちゃいます🥺💦
 どうやって言葉を教えて行ってあげましたか??- 11月4日
 
 
            はじめてのママリ🔰
うちの子もお喋りで一歳前から話し、一歳半で2語文話すようになりました。が、運動発達遅れてるのかまだ、走ったりできません💦一長一短…この成長もそれぞれですね〜
ちなみに私の友達の子供は2歳まで言葉なかったですが、いまめっちゃお喋りな5歳男の子です!笑
- 
                                    はじめてのママリ ありがとうございます😊 
 すごいですね👏🏻
 やっぱり個人差あるんですね🥺- 11月4日
 
 
            退会ユーザー
一歳発語ゼロはまっったく全然おかしくないですよ🙌
そのくらいだと一気に成長するので1.2か月でかなりの単語が出ます。言葉に出なくても頭に溜め込む時期なのでたくさん言葉を教えてあげてください💖🙏
一歳半検診を1歳8ヶ月で受けましたがその時点で発語ゼロ。
その後2歳3ヶ月で言葉がちらほら出だして、3歳半の今はクラス一のおしゃべりマンと言われてます😊笑
上の子が早く下の子が遅いからかなり心配しましたがその後も発達遅れはありません。
- 
                                    はじめてのママリ ほんとですか! 
 ありがとうございます🥺
 安心しました😮💨
 なかなか話しかけてあげられてなくて。。。
 どんなふうに言葉を教えていけばいいんでしょうか?🥺- 11月4日
 
 
            退会ユーザー
保育士していますが、早い子は早いです。でもまだまだ許容範囲ないです。
うちの息子の場合は1歳5ヶ月で急に「わんわん」と言い出して驚いています🥺
- 
                                    はじめてのママリ ありがとうございます! 
 早い子は早いのて比べちゃいますね🥺
 焦らず行きます🥺- 11月4日
 
 
            ゆいぴー👶
うちの子一歳3ヶ月までバイバイすら言いませんでしたし、指差しもしませんでした🙄
一歳半から急にたくさん単語を話すようになり、
一歳8ヶ月の今は歌を歌ったり、二語文も話せるようになってきました!
- 
                                    はじめてのママリ ありがとうございます! 
 やっぱり色々喋りかけてあげましたか?🥺- 11月4日
 
- 
                                    ゆいぴー👶 色々話しかけたり、テレビ見ながら○○だね〜って言ったり、一時保育や支援センターに行って同じくらいの子と触れ合ったりするようにしてました☺️ほんとに突然たくさん喋るようになって、今では逆におしゃべりすぎてうるさいくらいです🤣周りの子見てると不安になりますよね🥲 - 11月5日
 
- 
                                    はじめてのママリ ありがとうございます🥺💗 
 なんでもこれから話しかけようと思います!
 そーなんですよね、とっても不安になります🥺💦- 11月8日
 
- 
                                    ゆいぴー👶 お気持ちわかります😭‼️ 
 きっと突然喋れるようになると思うので、たくさん話しかけてあげて下さい🥰意思疎通できる日が楽しみですね😊
 お互い子育て頑張りましょう😆✨- 11月8日
 
 
   
  
はじめてのママリ
ほんとですか!ありがとうございます🥺💕