 
      
      
    コメント
 
            ママリ
うちの子も下の子が生まれてすぐは特になかったのですが幼稚園に行きだしてから、し始めた気が増します🤔
精神的なものなのでしょうか🤔🤔
 
      
      
     
            ママリ
うちの子も下の子が生まれてすぐは特になかったのですが幼稚園に行きだしてから、し始めた気が増します🤔
精神的なものなのでしょうか🤔🤔
「4歳」に関する質問
 
            今まで気管支炎やクループなどにかかったことは あるのですが、 今日初めての小児科に行ったら 喘息の発作ですね。と言われました。 4歳で喘息になることはあるのでしょうか? ステロイドの飲み薬を出され、 呼吸が苦し…
 
            職場のマウント取りたがり女、34歳。 デキ婚で20歳の時に結婚したが、昨年離婚。 現在、 バツイチ子持ち(中学生息子1人) 昨年離婚して苗字が旧姓に戻ったかと思ったら、 いつから交際してるのか知らないが、 現在交際…
 
            最悪です、子供が図書館の本8冊に落書きしました😭😭😭 今まで何冊も借りてきていたけどお利口に読んでいたので私もショックです… 叱らない育児を心がけていたので危険な時など意外あまりしっかり怒ったことはありませんが、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なにかしらストレスがあるんだと思います😢
怒らないでねと言われましたが
突然怒ってしまうこともあり
悪循環です🥺
ママリ
たしかに、妹が兄のおもちゃを取ったりしていて兄弟喧嘩が始まると、上の子の方がどうしてもこちらの言ってることを理解しているので、無意識に上の子を注意しがちで、、喧嘩が増えたくらいから私も怒るというか注意することが増えてきたからそのストレスもありそうですね🥲🥲
わかってはいるのに、怒ってしまうことがあるので反省です😭
なにかを噛んでいるときって噛まないよ!とか言ってますか!?
はじめてのママリ🔰
同じ状況です…😢
そのうち無くなるだろうと思い
過ごしています。
はい、保健師さんには
噛まない!とかは言わずに
他のことに意識が行くように
声をかけてと言われました。
例えば、なにかママのお手伝いして等…
しかし現実は服噛まないー
とか言ってます😅
ママリ
爪噛んだりしてることも出てきてて悩んでいたので心強いです😭
なるほど!!意識を他のことに向けるように頑張ってみますね🥲
同じく(笑)さっきも服の裾噛んでたので注意してしまいました😓😓気をつけてみますね🥹
はじめてのママリ🔰
悩みは尽きないですよね🥺
私も同じような状況の方が
いらっしゃって心強いです。
お互い無理せず頑張りましょうね✨✨