
コメント

ママリ
うちの子も下の子が生まれてすぐは特になかったのですが幼稚園に行きだしてから、し始めた気が増します🤔
精神的なものなのでしょうか🤔🤔
ママリ
うちの子も下の子が生まれてすぐは特になかったのですが幼稚園に行きだしてから、し始めた気が増します🤔
精神的なものなのでしょうか🤔🤔
「3歳」に関する質問
母親っていつまでやりたい事我慢したり遠慮したりしなきゃいけないのかな😢 出来れば仕事以外で我慢してたり共感される方がいたらどんな事我慢されているか教えてください。 プライベートで我慢したり子の二の次な事が多…
3歳の子供が 発熱しており、お腹が痛いと言っています 痛いと泣くので病院に連れて行きましたが 様子見で、解熱剤出します で終わりました 電話で小児科医が不在ですがいいですよーと言われ、 みてくださったのは呼吸器…
夫婦喧嘩が多くて辛いです💦 子どもが8歳(男)、3歳(女)、1歳(男)で、8歳の子は私の連れ子です。 夫もバツイチ(子1人、会ってない)です。 再婚するまでは優しくて尽くしてくれて、私の子とも遊んでくれてたので、血は繋が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なにかしらストレスがあるんだと思います😢
怒らないでねと言われましたが
突然怒ってしまうこともあり
悪循環です🥺
ママリ
たしかに、妹が兄のおもちゃを取ったりしていて兄弟喧嘩が始まると、上の子の方がどうしてもこちらの言ってることを理解しているので、無意識に上の子を注意しがちで、、喧嘩が増えたくらいから私も怒るというか注意することが増えてきたからそのストレスもありそうですね🥲🥲
わかってはいるのに、怒ってしまうことがあるので反省です😭
なにかを噛んでいるときって噛まないよ!とか言ってますか!?
はじめてのママリ🔰
同じ状況です…😢
そのうち無くなるだろうと思い
過ごしています。
はい、保健師さんには
噛まない!とかは言わずに
他のことに意識が行くように
声をかけてと言われました。
例えば、なにかママのお手伝いして等…
しかし現実は服噛まないー
とか言ってます😅
ママリ
爪噛んだりしてることも出てきてて悩んでいたので心強いです😭
なるほど!!意識を他のことに向けるように頑張ってみますね🥲
同じく(笑)さっきも服の裾噛んでたので注意してしまいました😓😓気をつけてみますね🥹
はじめてのママリ🔰
悩みは尽きないですよね🥺
私も同じような状況の方が
いらっしゃって心強いです。
お互い無理せず頑張りましょうね✨✨