※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供がアニメの影響で包丁や銃の真似をするが、理解していない様子。年齢に合わないアニメを見せないほうがいいでしょうか。

3歳になったばっかの子供です
同居家族がアニメ好きでサブスクで見ていて
その影響もあり子供もアニメが好きで良くみてます。

たまにおままごと用の包丁をつきつけてきたり、
銃を撃つ真似を人に向かってしたり。

注意しますが理解できてないようで
年齢相応でないアニメその物をあまり見せないようにした方がいいですかね?

コメント

deleted user

私も旦那もわりとアニメ好きです。
3歳と4歳の子供がいますがなんとなく残虐なやつは避けてます…。意味は分かってないと思うけど戦ったり、攻撃しあって血みどろみたいなのは深く意味が理解できないからこそ、よくないかな?みたいな感じです。💦
ネトフリもamazonもキッズのやつしか見せてないです。🙏

日月

見せないのが一番楽です。

私も、アニメが好きでよく見てますが、子どもには一度内容を確認してから見せてました。
年中くらいに鬼滅が流行ったので、まずは私が見てから、刺激の強い回は飛ばしてました。そういう約束で見てたので😄
年長終わりくらいからは一緒に見ますが、やはり一度中を見てから説明できる状態で見ています。

まだそれが良くないってことがわかってない子どもに「ダメだよ」って伝えるより、それが怖いことだよねって遊びの中で教えてからアニメに入った感じです。

はじめてのママリ🔰

SPY×FAMILYや鬼滅の刃も人気でしたが深夜ですもんね。