

shio-aka-kao
上の子が、練習はできるけど本番は直立不動のタイプでした。
親としては何かを行っている子どもを見たいんですけど、何もしないのもあるいみ「らしさ」かなと思って、良い意味で諦めていました。
娘には「ドキドキするけど、失敗しても分からないから最後まで諦めないで楽しんでおいでね」ってイベントごとに声かけています。
年長さんの時には、劇や歌などこなせるようになりましたよ
shio-aka-kao
上の子が、練習はできるけど本番は直立不動のタイプでした。
親としては何かを行っている子どもを見たいんですけど、何もしないのもあるいみ「らしさ」かなと思って、良い意味で諦めていました。
娘には「ドキドキするけど、失敗しても分からないから最後まで諦めないで楽しんでおいでね」ってイベントごとに声かけています。
年長さんの時には、劇や歌などこなせるようになりましたよ
「幼稚園」に関する質問
娘が仲良くしている子のママにもやっとします😂 ママも一緒に遊ぶこともあるので仲良くしていてすごく人当たりが良くて話しやすい方なんですが、遊ぶ場所が公園など外に出る時以外は必ず我が家です💦 幼稚園の頃からの付き…
ママリ見てると専業主婦で年収1000万前後の方や共働きで1500万とかの方がゴロゴロ居すぎてびっくりしてます🫢 そのぐらい稼いでる方って今何歳くらいで20代前半の頃はどのくらいだったんですかね… うちは夫婦共に22歳、専…
幼稚園って、雨の日は長靴で登園してOKですか? 9月スタートですが、説明書に書いてなくて😅 靴は指定じゃないし、普通の靴で行ったらビショビショだから、普通に考えてOKですよね?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント