shio-aka-kao
上の子が、練習はできるけど本番は直立不動のタイプでした。
親としては何かを行っている子どもを見たいんですけど、何もしないのもあるいみ「らしさ」かなと思って、良い意味で諦めていました。
娘には「ドキドキするけど、失敗しても分からないから最後まで諦めないで楽しんでおいでね」ってイベントごとに声かけています。
年長さんの時には、劇や歌などこなせるようになりましたよ
shio-aka-kao
上の子が、練習はできるけど本番は直立不動のタイプでした。
親としては何かを行っている子どもを見たいんですけど、何もしないのもあるいみ「らしさ」かなと思って、良い意味で諦めていました。
娘には「ドキドキするけど、失敗しても分からないから最後まで諦めないで楽しんでおいでね」ってイベントごとに声かけています。
年長さんの時には、劇や歌などこなせるようになりましたよ
「先生」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント