※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
お仕事

田舎で時給900〜950円で週5日4〜5時間働いて月8万円。掛け持ちの効率や長期勤務について相談。2ヶ所合わせて8万円少し。

週5 で4時間、5時間勤務で月8万円

田舎ならこんなものですか?

時給は900〜950円くらいです。

あと掛け持ちって効率悪いんでしょうか?
片方はおばあちゃんになっても働けるので長く続けたいのでやめずに働いてて、もう片方は保育園入れるにあたって、勤務時間が足りないため働き始めました。こちらは長く勤めるつもりはないです。

2ヶ所合わせて8万少しです。

コメント

deleted user

扶養内でいたいのか扶養外れてもいいのかで効率いいか悪いか変わるかなと思いました🍀*゜

扶養外れたくないなら掛け持ちで10万未満に抑えるのがいいかなーとは思います(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    扶養内じゃないと得するほどがっつり稼ぐ力はありません💦
    かけもちなら8万円じゃなくて10万円未満ならいいんですか?
    会社によるんですかね🧐

    • 11月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    扶養でいるための条件なら旦那様の会社次第です。扶養調査が年収なのか月収なのか平均なのかです( ᷇࿀ ᷆ )💡

    ママリさんが掛け持ちされるどちらかの会社で社保加入条件を満たしてしまうとアウトですが週所定労働時間10hずつとかなら全然問題ないです🙋‍♀️

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    旦那が義父の会社に勤めてて義母も経理?少し関わってるらしく義母に聞いたら8万円以内って言ってたと旦那に聞きました。うちは月収ということなんですかね?
    どちらも社保は入れません。
    片方は5万もう片方は2万6千円ほぼ固定なんですよね🧐もっと稼ぎたいけど、週5も出てて月8万て効率悪くない?と思って💦

    • 11月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね!
    税扶養のことを仰ってるんですかね🤔年収103万未満だと配偶者控除が受けられるので103マンを12で割ると月に8.5万くらいにはなりますね(*¨̮*)

    そうゆうことなんですね😓
    わたしは毎日働いて8万は安いと思いました(^_^;)ただウチも田舎住みなので多分同じくらいかなあと思います💦
    時給が低いと効率悪く感じちゃいますよね( ߹꒳​߹ )

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    多分税扶養?というやつのことだと思います💦

    そうですよね💦毎日働いて8万…なんだかなーって思います😅

    • 11月4日
deleted user

最低賃金ぐらいですよね〜田舎

1000円なんて高い方です

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    950円でもいい方です😅
    忙しいチェーン店の飲食なら1100円とかありますがどれもイオンモール内しかなくて😅遠いです💦

    • 11月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もイオン遠いんですよー!!!!
    働くところないですよね😭😭😭😭

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    イオンも店舗がすぐに閉店してしまうので長く勤めること考えるとリスクもあります😅
    大体求人は介護、看護助手、病院事務、飲食くらいで、飲食以外は18時までとか19時までなので子供小さくて無理です😭正社員で働きたいですがもっと先になりそうです…

    • 11月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もずーっと大学生でもできるような職場でした。
    毎日毎日求人見て
    事務職ですがようやく内定もらって
    フルタイムパートですが働くことが決まりました!!
    少し遠いですけどね😭😭

    • 11月4日