
間に合わないから昼休み削るって労働基準法引っかかりません?
間に合わないから
昼休み削るって
労働基準法引っかかりません?
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
勤務時間によりますかね?
6時間以内なら引っかからないです!

3児mama
勤務時間によるんじゃないですかね?🤔
-
はじめてのママリ🔰
昼休み削るの
当たり前なんですかね- 1時間前
-
3児mama
当たり前ではないですよー!
ただ、6時間こえてたら労基的には45分なので、会社での決まりは1時間だけど15分削るよ!はアリです。
あと、6時間の間に30分休憩と15分休憩などで分割するのもアリです。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
分割が、、
なぜか状況で認められなく
なんていうか
私は割り切りたいのに
教える側のパートが
間に合わないから昼休み削るわ
と1人で仕事してます
私は昼休みいきます
ただしそのパートが離れ
私が1人で業務するようになった場合の間に合わないパターンのとき
同じようにしたくなくて😭- 1時間前
-
3児mama
会社から昼休みを削るように言われているわけではなくて、働いている人が勝手に…って事ですか??🤔だとしたら勝手に削らせておけばいいです。
私の職場の社員も「仕事が終わらないから休憩取れない」って休憩1時間取らずにご飯かき込んで仕事に戻りますが「休憩【取れない】んじゃなくて【取らない】んだろうが✋」って思ってます。
周りには悪影響ですよね。だから私は決められた時間ガッツリ休憩するし、新人にも「上がドタバタ休憩上がっても決められた時間はきっちり取るように」と伝えました。
休憩削ってまでやらないといけない仕事なんて、そもそもキャパオーバーorその人の作業効率が悪いんです。休憩削ってまでこなしたら仕事は増える一方、自分で自分の首を絞めるだけです🤣休憩削ればどれだけでも出来ちゃうのでね〜。
なので休憩は決められた時間必ず取ってこなせる量の仕事量、作業効率を考えるのが普通です。
1人で業務するようになって間に合わないパターンになった時、休憩時間を削ってまで終わらせるのではなく、そもそも間に合わない仕事量なんだから改善しましょ!でいいと思います。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
で、
そのパートがいうには
自分で首をしめたくないから
私は昼休み削るという
真面目かって正直バカか?
って私はおもう
3日目なんですが
1人でやるような業務じゃなく
これ2人体制にならんの?
って思い始めて
まだ3日目なんですが。
その人、元銀行で計算はやいけど
なぜかバタバタ仕事やるし
真面目(*○-○*)なとこイライラする
こっちはパートなんだよ
社員がフォローしないのかい
ってイライラしてます- 57分前
-
3児mama
1人でやるような業務じゃないから休憩削らないと出来ないんですよね?🤣休憩削ってでも1人でやれるなら2人体制になる事は絶対ないし、業務は1mmも減らんでしょうね?
結果、自分で自分の首を絞めているのでバカですね🤣要領が悪い笑
忙しい!忙しい!時間がない!休憩取れない!やる事たくさんすぎる!もぉー!ってなってる人って、ほんとおバカだと思います。
業務改善していきましょー!笑
私はパートの時にそれで業務改善して無駄な業務ぜーんぶ捨てましたよ笑- 44分前
-
はじめてのママリ🔰
私、指示されまくり
トイレすら我慢しヘトヘト꜀( ꜆-ࡇ-)꜆
なんかそのパートとパートの上につく
女の社員41歳が馬鹿にみえてきます
働いてるのがかっこいい
仕事してます昼休みとらず
って態度がイライラ( -'д-)y-~
ちなみに同級生ですWWW
が、私はパート
経験者なんでその部門に配属になりましたが、あいつにできるん?
ってバカにされてますWWW- 41分前
-
はじめてのママリ🔰
課長は
きっちり休憩するのに
言わないし腹立つ(●`з´●)- 40分前

はじめてのママリ🔰
引っかかると思います。
昔いた職場は休憩とって良いって言ってるのに、勝手に働いているんだから違法じゃないとか言う上司がいました。ブラックです。
-
はじめてのママリ🔰
上記にかいたような状況でして
私は間に合わないから昼休み削るとか
したくなくて😭- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
勤務時間に関係なく、契約書に休憩あり15分って書かれていたら、その通りに15分休憩を取らせないと契約違反になると、言われた事あるのでそうだと思っていました。
間に合わなくても気にしないで休憩取るのは難しい感じですか?- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
間に合わないけど
休憩いきます
って態度、きっと
周りからしたら←いつも削る人2人
はぁ?っ😮💨ってなりますよね- 1時間前

マリマリ
繁忙期で、いつもは昼休みあるけど、例外的にどうしてもってなら仕方ないとは思いますが、
日常的に昼休みないなら問題ですよね。
-
はじめてのママリ🔰
昼休みおくれてきていて
なんかモヤモヤ(´・_・`).。oஇ- 1時間前
はじめてのママリ🔰
6時間以上働いてるんです