コメント
ぷく
まだ3日ですよね!?
大丈夫ですよ^^長男は来年年少で入園予定ですが、1ヶ月は焦らずゆっくり様子見て行きますよって言われてますヽ(´∀`)ノ
「慣らし保育」の期間過ぎても慣れるまでの時間は子供によって違いますし🎶
ぷく
まだ3日ですよね!?
大丈夫ですよ^^長男は来年年少で入園予定ですが、1ヶ月は焦らずゆっくり様子見て行きますよって言われてますヽ(´∀`)ノ
「慣らし保育」の期間過ぎても慣れるまでの時間は子供によって違いますし🎶
「先生」に関する質問
現在私自身がインフルなのですが、 木曜日に咳症状 金曜日に発熱 土曜日にインフルA診断だったのですが 病院の先生に確認したところ熱さえ下がれば水曜日から出勤可と言われたのですが、木曜日咳だけでも発症日と考えて…
8ヶ月の子がいます。 インフルエンザのワクチンを打たない予定なのですが、(小児科の先生に打たなくてもいいのでは?と言われたためです) 児童館や商業施設の遊び場、ディズニーや観光地など人が多い所は行かないべきで…
幼稚園のお迎え後、駐車場までの通路で遊んでる子が多くて園だよりで危険なのでお迎え後敷地内では遊ばないでくださいと何度も言われてるのですがやはり同級生(年少)の特定の子たちがいつも遊んでいてうちの娘も遊びた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
発達グレーなこともあり同学年の子たちとどうしても比べてしまって💦
ぷく
大人もですが、新生活への慣れは発達とか関係なくその子その子のペースがあると思うので!
あまり気にし過ぎなくてもいいと思いますよ!