

もん
繊維が多いので、うんちにそのまま出てくるような時期は柔らかいところをあげるのがいいと思います😄

ママリ
剥かずに作ったことないです!
皮との間に栄養が、、とかは分かりますがうちは大人の料理も必ず剥きます💦
もん
繊維が多いので、うんちにそのまま出てくるような時期は柔らかいところをあげるのがいいと思います😄
ママリ
剥かずに作ったことないです!
皮との間に栄養が、、とかは分かりますがうちは大人の料理も必ず剥きます💦
「離乳食」に関する質問
離乳食 卵白の進め方について 昨日卵黄をスタートしました。 上手く進めば今月中には卵黄チェックが終わりそうです。 卵白は8ヶ月でのチェックとみたのですが、 この場合7ヶ月は卵のチェックお休みでしょうか? 食べさせ…
この本を参考にしながら離乳食進めていこうと思っています。見ていたらゴックン期後期になったらバナナ20gとかブロッコリーとかいきなり出てきてるのですが、事前にバナナ小さじ1とか食べさせた上でゴックン期後期のレシ…
5歳の上の子が今日溶連菌の診断がされましたが、今10ヶ月の下の子がいきなり嘔吐しました💦 発熱はありません。 赤ちゃんだと発熱なしで嘔吐もある、と今ネットでみましたが、離乳食はあんまり食べさせない方がいいんで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント