
コメント

nana
こんにちは、小児科の看護師をしています。
アデノウイルスは接触感染、飛沫感染と言って咳や鼻水、下痢や吐物からうつります。
なのでシャワーをしなくても同じ家の中で生活しているだけで感染の恐れがあります。
赤ちゃんは清潔にしていないと皮膚トラブルのリスクもあるのでさっとシャワー入れてあげてくださいね。
感染のリスクはあるので、しっかり浴室を洗い大人は手洗いとマスクして下さい!
お大事に!
nana
こんにちは、小児科の看護師をしています。
アデノウイルスは接触感染、飛沫感染と言って咳や鼻水、下痢や吐物からうつります。
なのでシャワーをしなくても同じ家の中で生活しているだけで感染の恐れがあります。
赤ちゃんは清潔にしていないと皮膚トラブルのリスクもあるのでさっとシャワー入れてあげてくださいね。
感染のリスクはあるので、しっかり浴室を洗い大人は手洗いとマスクして下さい!
お大事に!
「お風呂」に関する質問
旦那が仕事から帰って来て先にご飯、 私はお風呂だったのですが 旦那も先にお風呂入るーと来ました。 お喋りしながら洗って、🐘をちょっと触りましたが 🐘反応なし😩 あったらもっと触ろうと思いましたが即終了🤣 私が巨乳だ…
ヘアロングの方に質問です お風呂やシャワー浴びた後 1日くらい髪の毛乾かさない日ありますか? 今シャワー浴びたんですが髪の毛乾かすの めっちゃめんどくてドライヤーしたくないんですが… やっぱ乾かさないと痛みま…
風呂キャン何日しましたか?🛁 妊娠8週目でつわりが酷く入りたくても気持ち悪くてお風呂に入れません。 みなさんつわりが酷かった時期に何日連続でお風呂キャンセル界隈しましたか😰教えてください! ちなみに私は4日目で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます!
今日さっとシャワーさせてあげたいと思います😃