
コメント

nana
こんにちは、小児科の看護師をしています。
アデノウイルスは接触感染、飛沫感染と言って咳や鼻水、下痢や吐物からうつります。
なのでシャワーをしなくても同じ家の中で生活しているだけで感染の恐れがあります。
赤ちゃんは清潔にしていないと皮膚トラブルのリスクもあるのでさっとシャワー入れてあげてくださいね。
感染のリスクはあるので、しっかり浴室を洗い大人は手洗いとマスクして下さい!
お大事に!
nana
こんにちは、小児科の看護師をしています。
アデノウイルスは接触感染、飛沫感染と言って咳や鼻水、下痢や吐物からうつります。
なのでシャワーをしなくても同じ家の中で生活しているだけで感染の恐れがあります。
赤ちゃんは清潔にしていないと皮膚トラブルのリスクもあるのでさっとシャワー入れてあげてくださいね。
感染のリスクはあるので、しっかり浴室を洗い大人は手洗いとマスクして下さい!
お大事に!
「お風呂」に関する質問
恥ずかしながら、子育てにもワンオペという言葉を使うことを最近知りました(*´-`)💦 どんな人がワンオペというのでしょうか? 「今日パパいないからワンオペ」とか「お風呂ワンオペ」とか使うそうですが、、、 普段はお世話…
妊娠中お腹だけに発疹が出たことがある方いますか? 先程お風呂に入ろうとしたらお腹から脇腹にかけて全体に赤い発疹がぶわっと出ていました💦 服を脱ぐまで気づかないくらい痒みも痛みもありません…… 妊娠予防のクリー…
旦那の愚痴です、、 私が体調悪い時や、ワンオペ限界の時に仕事休めると言って期待させておいてやっぱり休めない(元々休む気なんてない)っていうことがしょっちゅうでイライラ😇限界な時にそれをやられると本当にメンタル…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます!
今日さっとシャワーさせてあげたいと思います😃